義弟子は高校生で大学進学希望なんだが、義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難してきた。義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしく・・・
539: 2021/10/06(水) 10:45:16.17 0
夫は3人兄弟の2番目
三兄弟と私、義兄嫁は学部は違うけど同じ大学
それぞれの子供たちも県内上位の高校から親の出身大学よりも上位の大学に進学、就職してる子もいる
今は義弟の下の子(姪)が高校生で大学進学希望なんだけど
義弟嫁だけが反対しまくりで姪が義実家に避難した
義弟嫁は専門学校卒で、姪もその学校に行ってほしいらしい
「大学行ったってあなた(私)はパートだし義兄嫁さんは専業主婦でしょ
女が大学行ったって無意味だと思うんだよね」
と言われてめまいがした
私はパートではなく結婚前に働いてた職場と契約してるフリーランス
義兄嫁は数年前に癌を患って緩解まで仕事を休んでる
それを基準に姪の進路を狭めるのはどうかと思うけど
いらん口出ししたらもめるから知らん顔してる
学歴コンプは仕方ないけど娘まで巻き込むなよと思う
543: 2021/10/06(水) 11:59:49.49 0
>>539
義弟には他に子供はいるの?
541: 2021/10/06(水) 11:04:45.58 0
一人だけ高卒プゲラが透けて見える
542: 2021/10/06(水) 11:23:43.52 0
プゲラというか何にも知らないんだなって思ってさ
姪本人が進みたい道があるのに目先の事(しかも事実誤認)引っ張り出して
その道を断とうとするのはどう考えてもおかしい
言わないけどね
義兄と義両親が説得してるみたいだけど
私さんが~義兄嫁さんが~と念仏みたいに唱えてるらしい
学歴コンプをこじらせると怖いよね
545: 2021/10/06(水) 13:14:25.91 0
義弟は息子と娘がいて甥は上位国立大在学中
姪も上位私大を狙ってるみたい
義弟嫁が出たのはビジネス系の専門学校で最終的には公務員になってほしいらしい
(義弟嫁は公務員ではない)
レベルが違いすぎて話し合いにならないと義弟が嘆いてた
>>542で「義兄と義両親が説得」と書いたのは義弟の誤り
申し訳ない
544: 2021/10/06(水) 12:33:50.39 0
家で美容院開業してるとかあるならまあ分からんでもない
簿記や声優ってなら素直に大学行っとけ
546: 2021/10/06(水) 13:33:52.76 0
義弟が金出すか姪が奨学金で大学に行くですみそう