平日の昼食で妻と揉めた。日々の献立は妻の領分になるので昼くらいは好きなものが食べたいのに「結婚したからには私が作ったお弁当を食べるのが当たり前」と言われてるんだが…
38: 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)16:19:08 ID:???
>夕飯の時間のこととか、嫁だけが悪いわけじゃないと思うが
こんな風にほんの少し相手の気持ちや立場を考えられれば、
ここまで大事にならないのにねぇ。
どうしても見たい番組ってあるし、もう夕飯リビングに持ってって
一緒にTV見て番組の話でもしながら食べるのもテ。
42: 224 2014/06/07(土)16:41:27 ID:???
>>38
そうだな、嫁が少しでも俺に歩み寄ってくれる気配があれば、
俺ももっとリラックスできるんだが
リビングに飯を持っていくってのは思いつかなかった
嫁はテレビ見てると邪魔されたくないみたいだから、
会話になるかはわからないが、
一人でダイニングにいるよりはマシだよな
出来そうなら、そうしてみるよ
39: 27 2014/06/07(土)16:20:28 ID:???
あたしは結婚前は19時、仕事してたときは20時前後でした
住んでる場所によっても違うと思う…ちなみに私は関東
先に食べても旦那さんの隣にいるかな…
帰ってきてくれて嬉しいし、話したいと思うから
奥さん、旦那さんを中心にして生活するのが嫌なんじゃない?
他人に生活を合わせたくないのかな…
テレビ云々だって、別に録画してみたっていいわけだし
42: 224 2014/06/07(土)16:41:27 ID:???
>>39
そうか、うちの嫁よりは遅い時間だったんですね
嫁もせめてダイニングにいてお茶を飲んでるとか、
そういうコミュニケーションがあればいいんだけど…
他人に合わせて生活をするのがいや、そうなのかもしれない
嫁は嫁の立てたスケジュールで生活したいって感じはするから
40: 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)16:30:47 ID:???
たぶんメンタルだな
カウンセリングした方がいいと思うよ
43: 224 2014/06/07(土)16:43:37 ID:???
>>40
それは嫁が、ってことでいいんだよな?
そうなんだろうか
マリッジブルーの延長みたいな感じか?
頭の片隅に置いておくよ
41: 名無しさん@おーぷん 2014/06/07(土)16:40:05 ID:???
皆でわあわあ言うと
「よってたかって私ばかり責める」って余計に意固地になるかもよ
しばらく離れてお互い考える時間を持った方がいいね
この記事を評価して戻る