兄からおさがりいる?との連絡がくるんだけど、どうも使い勝手が合わない。兄は子供の頃から壊れた玩具とかを貴重な物だとか言って私に押し付けてくる人で…
182: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 09:29:41.17 ID:KOS6r0+L
兄からおさがりいる?って連絡くる
最初はありがたがってたんだけど、
価値観なんだか生活スタイルなんだか、
どうも使い勝手が合わないんだよなー
おもちゃは海外のポップデザインだけど、
音が煩いし似たような操作しかできないものが複数個、
音階もビミョー
ベビーカーはデザインは可愛いんだけど足回りが弱くて、
平坦なアスファルトでもガタついていた
バギーは大きすぎるのと、
折りたたみが面倒な上に畳むと車輪が持ち手近くにきて泥汚れがイヤ
ストライダーは正規品じゃない似た謎メーカーでボロボロ
子供乗せる自転車は、
車輪小さいのに電動ついてないタイプだから漕ぐの大変そう
兄は子供の頃から口八丁で、プラモデルの
余ったフレームとか壊れたオモチャを
貴重なものだとかいって騙して私に押し付けてきたし、
粗大ゴミ処分でうちに声かけてるのが確信に変わってきた
安物買いで見た目派手なの重視だから、
あんまり使えなかったのをさもレアな美品とか言うのが気に入らない
営業の仕事もそんな感じなら長期で信用とかなさそう
ゴミにお礼するほうが出費かさむから、
子供用品の知識つくにつれて
ベビーカー以降は懲りて色々言い訳して断ってる、
兄以外にもおさがり貰えるし
世間的には、身内でおさがり貰えていいお兄さん夫婦だねとか、
もの貰っといてケチつけるとか最低だと思うからここでしか吐かないけど
私と趣味嗜好と金銭感覚が一緒の親友からの
イチオシおさがりはドンピシャでずっと使ってるし、
夫のお姉さん夫婦からのは使い込まれてるけど
頑丈できちんとメンテされてる高級品で感謝しかない
貰ったもの比較するとか下衆すぎるけど、
人柄とか価値観てここにも出るんだなって、
自分も誰かに譲るとき意識しないとなって思う
185: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 09:49:07.74 ID:+K6UixYz
>>182
いらないもの押し付けられてもゴミでしかないよね~
逃げるの頑張って
それかもう普通に言っちゃえば?
186: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 09:53:04.35 ID:MWUCkadB
そういやうちも義理兄弟が段ボールいっぱいお下がりくれて、
いつも「いらなかったら捨てて~」と言う
明らかにサイズアウトしてる服(1歳過ぎてるのに
新生児肌着入ってるみたいな)や、
大きなシミつきや毛玉大量の服、
小さいけど穴の空いた服まで入ってる
ノーブランドだろうがメーカー品だろうが気にしないし、
多少の汚れや毛玉は普段着に回せるから全然いいんだけど、
さすがに最低限の選別はしてよーって思ってた
これうちにお下がり渡すって親切もあるけど、
処分も兼ねてるよね
>>182見て今気づいたわ
187: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 09:53:35.48 ID:4DlmhPQx
いる?って連絡くるんだから間に合ってますと言えばいいだけ
188: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 10:02:40.09 ID:hIAQhk0G
>>182
「もうこれ使わないし、あいつ(妹)んとこ持ってくか!」
ってなってるのは間違いなさそう
普通に
「色々なところからお下がりもらえるから必要ない、
今後は処分してもらって構わない」
って断っていいと思うわ
189: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 10:21:36.98 ID:gdvkaPnn
いらなかったら捨てて~ってよく聞くよね
綺麗なものとか新品同様のものあげる時に言うならわかるけど
ヨレヨレ使い古しみたいなのあげる時に言うのは
なかなか失礼だなと思ってるわ
明らかにヨレヨレのもの堂々とあげる人の神経も謎
190: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 10:35:48.21 ID:YvaQ3iYj
うちも同じだわー
2歳弱違いの同性だから丁度これから使いたいサイズが送られてきて
確かに助かってはいるんだけど、
他の親戚の子(うちの子からは6歳くらい離れてる)が
使ってたお古も回ってきたりするから
正直デザインが古かったりヨレヨレだったりするのも入ってる
いらなかったら捨ててと言われてるから
容赦なく捨ててるけど大きい段ボール箱いっぱいに入ってくるけど
半分近くはその場で選別して捨ててる
しかも毎回着払いで送られてくるから1500円くらい払ってる
初回にもらう時にそのお家に行って
選別しに行くのも面倒だしとりあえず
全部送ってもらって着払いでと
こちらから言い出したからしょうがないけど後悔してる