兄からおさがりいる?との連絡がくるんだけど、どうも使い勝手が合わない。兄は子供の頃から壊れた玩具とかを貴重な物だとか言って私に押し付けてくる人で…
199: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 14:15:56.09 ID:EG6wu0rZ
周りにお下がりくれる人いないから羨ましいわ
201: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 14:18:43.32 ID:hiLo6NfN
>>199
同じく、いつもあげる側だわ
202: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 14:18:46.85 ID:Qsz/7fR0
うちの兄のところはベビーカーもチャイルドシートもベッドも服も
いいもの買ったし色々お下がりあげるからなって言われてたけど
4ヶ月違いで向こうも子供出来て何もお下がり貰えなかったなあ
兄のとこは6年ぶりだったから
もう出来ないと思ってた~からの発言だったとのこと
まあそれより妊娠報告されたときいとこで
同い年は色々比べられちゃうだろうし微妙と思ってしまった
220: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 17:16:53.51 ID:0D7jQwjH
>>182
ふーあぶね、コレ見てなかったら聞くところだったわ
いつも聞こうかな聞かない方がいいかなと戸惑ってるところに
こういう書き込みがあって自重できる
季節の変わり目あたりに定期的に書いて欲しいw
季節物は来年まで着ないし来年はサイズ変わってるから
季節終わるとあげたほうがいいのかかどうなのかなって迷うけど
向こうとしてらいらなくても聞かれたらお礼言うしかないもんな
221: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 17:18:46.91 ID:78kmlSZq
むこうからください言われない限り、
こちらからあげるは言わないほうが吉
トラブルの種でしかない
222: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 17:34:52.62 ID:+8gPmCQX
これとこれがあるけどもし必要だったら言って、
くらいなら言ってもいいと思うけど、
そこそこ綺麗で状態のいいものじゃない限りは
避けた方が良さそうだよね
223: 名無しの心子知らず 2023/04/13(木) 17:51:15.59 ID:uyCk405C
>>222
人によってはそれ言われるのすらウザいから注意、
馬鹿にしてんのかって思う人
この記事を評価して戻る