トップページに戻る

ビッグモーターさん、会社を分離して責任回避していたwwww


58:名無し: 2025/04/07(月) 08:34:25.691 ID:unmSCM5Xi

結局あのチビは逃げ切ったな




75:名無し: 2025/04/07(月) 08:50:35.172 ID:AkUsVy8Cc

>>58
あいつが逃げ切れるのがまず凄いわ




59:名無し: 2025/04/07(月) 08:35:19.178 ID:0liPj1fcw

うーんこの邪悪

ガイアの夜明けで放送された「独占!ビッグモーター その後 密着1年半…再建への苦闘」を観ました。観てて大きな違和感を感じたので忘れないうちに書き留めて置こうと思います。…

— しゅうと (@hideto_0520) https://twitter.com/hideto_0520/status/1908498005743059288?ref_src=twsrc%5EtfwApril 5, 2025


水没車を販売された60代のAさんの事例が示すように、被害者への対応は極めて不誠実に見えました。バームは民事再生法の適用を申請し、被害者への弁済を進めるとしながらも、実際にはAさんに何の連絡もありません。…

— しゅうと (@hideto_0520) https://twitter.com/hideto_0520/status/1908498671605628996?ref_src=twsrc%5EtfwApril 5, 2025


新会社の幹部会議には伊藤忠出身者ばかりで、ビッグモーターの旧経営陣は誰一人いません。兼重親子は資産を処分して100億円を拠出していますが、実質的な責任者が不在のまま再建を進めるという矛盾があります。不祥事を起こした責任者は金を払って退場、新しい人たちが『私たちは違います』と言いなが…

— しゅうと (@hideto_0520) https://twitter.com/hideto_0520/status/1908500465526202790?ref_src=twsrc%5EtfwApril 5, 2025


合六渉さんを中心とした新経営陣は、ミスを報告する会議の新設など表面的な改革を進めていますが、根本的な企業文化の変革には至っていません。むしろビッグモーター時代の「いい文化」として体育会系の朝礼などを復活させています。…

— しゅうと (@hideto_0520) https://twitter.com/hideto_0520/status/1908502200571355648?ref_src=twsrc%5EtfwApril 5, 2025


真の改革をするには、以下が必要だと思います。
◎バームとウィーカーズの責任分担を明確にし、被害者への補償を最優先事項として取り組むべきです。
◎不正の全容解明と再発防止策の公開、第三者委員会による監視体制の構築が必要。…

— しゅうと (@hideto_0520) https://twitter.com/hideto_0520/status/1908504930169856387?ref_src=twsrc%5EtfwApril 5, 2025






60:名無し: 2025/04/07(月) 08:35:31.519 ID:qlxGHb4Gj

ジャニーズもそれやったけどちゃんと払ったな




66:名無し: 2025/04/07(月) 08:40:50.254 ID:6ZKGoKr1l

ルール上問題ない




67:名無し: 2025/04/07(月) 08:43:28.270 ID:U2//wE6oi

ビックモーター使ってたやつの自己責任やろ




68:名無し: 2025/04/07(月) 08:43:51.851 ID:fM05uubOa

未だにウィーカーズで車買うやつ多くて笑うわ
世の中アホばっかりや




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ビッグモーター | 会社 | 分離 | 責任 | 回避 |