娘の名前に「高嶺」と名付けたいんだけどどう思う?可愛いか痛いか、世間の声が気になって…
761: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:42:18.93 ID:emdnM3DE
>>735
私ならだけど、その由来を知ったら恥ずかしく思う
漢字もアレだけど、たかねって人名に感じないし、万が一お世辞にも可愛いと思えない子だったらかわいそう
760: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:40:32.65 ID:TlrgLZxk
>>735
他のところではどんな反応だったの?
やっぱ否定的な意見が多くて気に入らなかったのかな?
そしてどんな意味を込めたの?
762: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:43:59.70 ID:NME2Y8hM
もういいじゃん高嶺で
他人が本音でおかしいと言ってくれても聞く耳もてないタイプでしょう
763: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:44:23.56 ID:dMWeZAl3
>>735
生まれて2週間の間に、「いやー我が子やばい、絶対可愛くなる!これは高嶺と名付けでも名前負けしない!引く手数多、言い寄ってくる男がコンビニ前にいる蛾の如く見える、そういう美人になるわ!高嶺の花間違いなし!!」
と確信が持てるなら付ければいいと思う。
あなたと配偶者の顔をよく見て、すこしでも「高嶺の花というのはおこがましいかな」と思うパーツが1つでもあるなら避けた方がいいと思う。
764: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:46:01.70 ID:aetGs6nv
高嶺の花 を由来にしたいのなら、花 の方を採用したほうが。
767: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:51:01.84 ID:0JLvmJez
いや、普通に考えて「我こそ高嶺の花でござい」って無理だよw
自分と旦那のスペックから生まれてくる子を
どれだけ過剰に評価してるのかと。
自分自身も高嶺の花と呼ばれてまいりましたみたいなそういう経歴の持ち主?
顔良し、スタイル良し、家柄良し、財産有、性格良し、頭良し、才覚アリで
ようやく高嶺の花の条件クリア、しかもそれを他人から言われてこそ価値あり。
自分から「高嶺」の花と言い出すとか、罰ゲーム化自虐以外の何物でもないわ。
親のスペックどうなんだよ。まずスペック晒せ。晒すこともできないならやめとけ。
769: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 21:57:18.27 ID:Uh/JsE7Q
たかねのはなよ~ってダンスの当て振り?してたのって何だっけ、ダウンタウンのコントだったか…
高嶺の花ってすごく良い意味じゃないような、近寄りがたいし親しみが湧きづらい
この記事を評価して戻る