【1/2】浮気した妻が自分の非を認めてるので許す予定なんだけど、発覚当時に妻を殴った俺をDV認定してる妻両親が俺達を離婚させようとしてる。これは俺の方が不利なの?
113: 大人の名無しさん 2012/04/07(土) 13:33:33.02 ID:7Qfxehzc
>>112
きちんと面会出来る様に、
自分も弁護士立てて交渉した方が良いと思うんだけど…。
弁護士費用出し惜しみしてる?
前にも養育費月8万が高いとか言ってたけど、
本当に子供の事を愛してるなら、
もっと建設的に考えて行った方が良いのでは無いでしょうか?
人の事だから、割り切った言い方出来るんだよね。
苦しいと思うけれど、
自分の損得よりも、お子さんの事を第一に考えて上げてほしいです。
114: 大人の名無しさん 2012/04/07(土) 17:21:23.72 ID:g1Ppro/i
弁護士費用は着手金だけで20万以上、調停まで頼めば
合計50万以上かかると聞いている。
弁護士に依頼して復縁できるなら、いくらかかっても依頼しようと思うけど
親権争いや財産分与を有利に進めるだけなら頼むつもりはない。
子供のことを考えるのなら、父親母親が一緒なのが一番よいと思うけど
それができないなら、養育費を出し惜しむつもりはないよ。
ただ年収500万に対して養育費8万は高いと思うし、高校大学の進学費用も
別途考えてくださいと弁護士に言われたらヘコむよ。
俺は子供の成長を間近で見守ることができなくて、ただお金を仕送りする
なんて、この先ずっと続けられるかというと俺自身不安があるのも確か。
115: 大人の名無しさん 2012/04/07(土) 17:26:51.28 ID:g1Ppro/i
子供に会える権利として家庭裁判所に申し立てることは
弁護士に依頼しなくとも個人でできるけど、それをしたら
向こうも感情的になりそうだし。
俺も妻も弁護士の存在が大きく、弁護士に当人同士で話をしない
ように言われているため現状がわからないし、お互いの気持ちが
どう動いているかも察しようがない。
116: 大人の名無しさん 2012/04/07(土) 19:51:02.74 ID:P2pDhBas
歯痒いよなぁ。
こちらの熱意が伝わらない。
伝える手段があっても相手から返事が来ない。
相手が何を考えているのか全く解らない。
その上、金だけは請求される。
人生ってほんとなんなんだろうな。
117: 大人の名無しさん 2012/04/09(月) 23:22:35.50 ID:MKjvcaUD
悪意がなけりゃ何してもいいとでも?
そこまでの過程がアレだから返事もこないんだろう。
118: 大人の名無しさん 2012/04/11(水) 19:44:42.26 ID:wmYlTbSn
嫁を殴った奴の末路だろ
殴った理由も、浮気された僕ちゃん可愛そうだからな
実際、浮気してたわけでもねぇし
弁護士立てられて戦うわけでもなく、2chで愚痴たれてるだけの奴の
人生なんてこんなもんだとおもうけど
119: 大人の名無しさん 2012/04/12(木) 18:53:01.55 ID:shnskrdC
離婚して
全部向こうに押し付けて
慰謝料、養育費踏み倒して
若い嫁さん娶ったら
おまえの勝ち>>1
この記事を評価して戻る