トップページに戻る

両親が買ってくれた財布がボロボロになってくるも金銭的な余裕が無くて買い直せずにいたある日、それに気づいた両親が買ってくれる事になった→喜んでたら夫に怒られたのですが…


361: 名無しさん@HOME 2017/12/24(日) 23:36:57.29 0

>>359

俺の嫁と全く一緒で他人事とは思えない

稼ぎのことを言われてる気がするってのももちろんだけど

いい大人が親にものを買ってもらうってのはちょっといい気はしないな

だって本来は全部自分で買うべきなんだよ

それを誕生日とかならまだしも、時々買ってもらってるって

全然独り立ちしてない。まだ親に養われてるようなもんじゃん

親がシんだらどうするの?って思ってイライラしちゃう

「その時は我慢するだけ。自分からおねだりしたわけじゃなく

 買ってくれるって言うから
 買ってもらってるだけなのに何が悪いの?」

なんて、俺の言うことを一切理解せずに返されてしまって脱力してしまったよ

人間そんなに簡単に割り切れるもんじゃない

今まで毎年新しい服を買えたのが、一着も買えなくなっても

全然平気でストレス貯めずに生活できると本当に言える?




362: 名無しさん@HOME 2017/12/24(日) 23:40:07.85 0

親がたまにプレゼントしてくれるのことにまで文句言われる筋合いはないよなあ




363: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 00:17:20.79 0

何でもかんでも買って貰ってるならアレだけど、
たまに買ってもらうくらい何が悪いのか

ある程度お金を持っている親相手なら買ってもらうのも親孝行だと思う、
っていうか俺は親にそう言われたよ

自立って単に自分のお金で生きていくってだけじゃなくて、
そういう親の気持ちも一人の人間として考えてあげられることだろうよ





364: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 00:19:47.59 0

娘がボロボロの財布を使ってたら新調したら?と言いたくもなるわな




365: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 00:22:25.19 0

>>362

一切買ってもらうな!とか言いたいわけじゃない

誕生日とか、特別な時に買ってもらうのは何も言わんよ

そうじゃなくてさ、自分じゃなかなか買えないものを、
年に何度も親に買ってもらうって

それ何とも思わないの?
それで自立してるって言える?

養われてる時に親と意見が対立した時にはさ

最終的には親の言うことに従わないといけないじゃん

だって親の金で生活してるわけだから。当然だよな

で、今親元から離れて旦那と暮らしてる訳じゃん

そんでもし親と意見が対立したらどうするの?

「私は自立してるんだから私たち夫婦の考えでやる!」

って言える?散々世話になっておいて?

どんなに未熟でも、稼ぎが少なくても

旦那は自分の家、
自分の家族を守っていこうって覚悟とプレッシャーがあるのよ

そこをホイホイ他人に頼られたら、やる気がなくなるのが本音




372: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 00:27:40.76 0

>>365

たまにっつってんだろうよ

何で年に何度もって話にすり替えてんの?




366: 名無しさん@HOME 2017/12/25(月) 00:22:28.25 0

イオンのワゴンセールの財布なんていい年した大人が持つものじゃないw

そりゃ親が良い財布買ってくれるって言うならそっちのが良いでしょうに




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 両親 | 財布 | ボロボロ | 金銭 | 余裕 |