【速報】日産、ようやく気づいた模様・・・・・
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [SK] 2025/04/05(土) 22:48:21.28 ID:Y/7gCkkw0
>>15
ベッサン自動車
27: 名無しさん@涙目です。(光) [CA] 2025/04/05(土) 22:00:34.46 ID:b9v4qJyq0
トランプの狙い通りの行動するな~
日産以外のメーカーもアメリカでの生産台数増やすってニュースでやってたし
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/04/05(土) 22:01:24.69 ID:Yk+y7ibB0
>>27
その為の施策だし
そうなるわな
81: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2025/04/05(土) 23:31:21.29 ID:d+HgF3Mq0
>>27
増やしたところでね
現地の人件費が糞高いから旨味はないだろな
31: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA] 2025/04/05(土) 22:04:21.67 ID:L5f12+yE0
あらゆる物をアメリカで生産しようと思ったら人手不足で移民に頼るしかない
32: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/04/05(土) 22:06:09.63 ID:Fij7lzbr0
トランプの関税しだいでは良策になるのだろうか
71: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/04/05(土) 23:06:37.19 ID:JOmVoVXI0
>>32
アメリカにとっては良策だろ。自国で生産してその分雇用も増えるんだから。
ただ、その分日本の生産力と雇用は落ちるし、アメリカに輸出してたものを東南アジアとか別の輸出先も考えないといけないが、トランプ政権が4年で終わり元に戻れば、また対応に追われる。
この記事を評価して戻る