園ママを見た夫「あの嫁はオシャレなのに…」→夫の言葉にモヤった数日後、とんでもない事実が…
301: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)22:29:04 ID:N6p
>>300
そのあたりに住んでたら例え今の夫と離れてもDVの子、略奪の子ってずっと言われるんじゃないの?
少なくともその土地には今の心情ならいられないのでは?
302: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)23:21:32 ID:RqR
>>300
アパートでも借りて別居するしかなさそうに見えるけど
地区を変えたら保育園に入れるかもしれないし
こんなところで子育てなんか出来ないって態度で示さなきゃ、状況は変わらないよねぇ
305: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)01:20:36 ID:g7M
>>300
昔のことだから時効だと言ってもらいたい?
前の書き込みからしてあなたにとってもそんなにいい夫でもないようだけど
現にその同級生に会ってから本性でてきてるじゃない
その地元にいる限り母子としては安泰に暮らせないのだから
頼れる実家近くに部屋借りて仕事探して生活していくのがいいと思う
夫にはほとぼりが冷めるまでと言ってしばらく時間をかけて見極めてもいいかな
いずれ捨てるつもりで準備しておくといい
313: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)05:43:52 ID:c9K
>>300
考えが後ろ向きだね。
あの日ばったり会うまでは家族として問題無かったと書いてるけど
> 向こうの旦那さんは、大きなリュック背負って、子供をだっこしていたよ
> 彼女はポシェットと買い物袋だけ
> わたしはでっかいマザーバッグ抱えて、グズる子供を抱っこして買い物袋も持ってたけど、あなたは自分の荷物だけだったよね?
> 向こうの旦那さんは子供の送迎をたまにしてるよ
> あなたは一度もしたことないよね?
> 客観的に見てどっちの方がクズなの?と言ってしまった
これが言えたという事は日頃から不満を感じてたからなんだよ。
現状維持に固執したいならすればいいけど、ママ友さんに今すぐこの街を出て二度と戻らないでくれとまで言われ、夫には従わないと私も子どももボウリョクを振るわれそうな状況では良い選択には見えないよ。
取りあえず住まいを変えてシンママでやっていけるように努力しないと。
離婚は弁護士に頼るしかないね。相性があるらしいから見つかるまで大変だろうけど、今のままでいるより遥かに良いと思う。
317: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)08:02:31 ID:7d0
295です
皆さんありがとうございます
やはりここでは暮らしていけないですよね
ママ友も今まではすごく仲良くしてくれてたのに、私が夫の妻だと知って豹変してしまいましたし
やはり夫はそれだけの事をしていたんだなと思います
過去のDVを全部認めているのが気持ち悪いなって
一生懸命否定してくれたらまだ夫を信じることも出来たと思うのですが
義父が同居が必要な状態とはいえ、この環境でよく地元に戻ってこようと思ったなと恐怖です
私が夫から実害を被った訳では無いので、すんなり離婚できるかわかりませんが
まずは週明け会社に相談して会社近くに引越し
保育園を探すのが先かなと思います
精神的苦痛で別居、弁護士に相談して離婚が1番良さそうですね
こんなことになるなんて、この街に引っ越してきた時は思いもしませんでした
モヤモヤで済まなくなったのがもう本当に
夫がはんざい者と知って、こんなにも愛情って醒めるんだなと実感しました
あんなに許せていた育児への参加しているふりも、今では息子に悪影響だから触らないでほしいとすら思います
DV男の血を引いてしまっている息子を、元凶の近くに置いて
もし息子が将来そういう男になってしまったらと苦しいです
義母が良トメだったのも、夫が私に何もしなかったのも全部
私が夫と同じ大学出身で、釣り合いの取れる女、理想の妻だったからと言われたらもう、私は夫にとって何だったんだろうと
私の男を見る目が無かったのか、夫がそういう本性を隠すのが上手いヤバい男だったのかはわかりませんが
前向きに逃げられるように頑張ります!
318: 名無しさん@おーぷん 2018/08/25(土)08:28:01 ID:5wi
>>317
あなたは全く悪くないのに旦那からとんだとばっちりをくったんだね
読んでる自分が旦那に対して怒りでブチ切れそうだわ
本当の人でなしって息を吸うように人を騙すし自分が正しいと思ってるから
傍目から見るとヤバイとは分からんのよ
それでもあなたが日々の生活で旦那への不満や疑問をきちんと持ったのだからそこは自信を持って欲しいわ
ママ友と縁が切れたのは残念だけども、すぐ横にいるモンスターにお互いに気付かせてくれた恩人で
そういう意味で互いの役目やご縁が終わったと思っておけばいい
これからしんどいこともあるだろうけど、十分にお子さんも含めて身辺には気を付けて頑張ってね
旦那にふさわしい、じゃなくて旦那があなたにふさわしくないんですよ
この記事を評価して戻る
関連記事
ポストに届いたDVDが盗まれた。ポスト荒らし対策に“ある仕掛け”を仕込んでみたら…妹が高校生だった頃に半泣きで帰ってきた。学校帰りに行ったカフェで、おばさんにコーヒーをかけてしまったらしく...旦那が子守してる時に赤ちゃんが全然泣き止まなかった。冗談のつもりで「やっぱりお母さんじゃないないとだめね~」と言ったら…原付で車と正面衝突した。私はズタボロになり、相手は無傷なのに10対0で私が悪くなってしまった…最近奨学金を返せないって若者のニュースをよく見る。借金して底辺大学行くより高卒で就職の方がよくない?