トップページに戻る

ニンダイのゲーム紹介映像、日本と海外での個別再生回数がこちらwwwwwwww


29 名無しさん必死だな :2025/04/05(土) 21:41:14.02 ID:IEciF9+90

ティアキン無双日本でも海外でも見限られてて草




30 名無しさん必死だな :2025/04/05(土) 21:43:15.75 ID:bkmtVJsu0

海外の反応でも
ゼルダ、エネル登場→盛り上がる
無双シリーズだと分かる→盛り下がる

エアライダー発表→まばらな歓声
ディレクター桜井→「サクライ」コール

って感じだった




44 名無しさん必死だな :2025/04/05(土) 22:06:24.08 ID:HhD5JRkF0

>>30
そうか?
カービィのPVの最初のシュキン!って音でたとき
ほとんどの海外配信者が「スマッシュ!?このSEはスマッシュだ!」
ってのが多かった気がする
で喜ぶ人とガッカリテンションの人の落差がおもろくてな





31 名無しさん必死だな :2025/04/05(土) 21:43:58.26 ID:KtyTEKlR0

昔から不思議だけどなんであんま再生数に差がないんだろ
アメリカ版なんて他の国の人も観てるだろうに




34 名無しさん必死だな :2025/04/05(土) 21:46:42.26 ID:V30QUJFD0

>>31
文化の違い
日本とアメリカ(合衆国)だけが特別に盛り上がる

ヨーロッパは国(言語)ごとにチャンネルがあるんだが
再生数は日米と比べると誤差レベルでしか存在しない
(それでも市場としては日本の倍はあるんだけど、盛り上がりは目に見えない)




35 名無しさん必死だな :2025/04/05(土) 21:48:30.88 ID:V30QUJFD0

>>34 補足
ヨーロッパは任天堂ハードでは盛り上がりに欠けるのは事実だけど
代わりにサッカーと(リアル系の)車ゲー は日米を遥かに超える視聴者と市場がある




32 名無しさん必死だな :2025/04/05(土) 21:45:27.13 ID:4OpGSRrpd

トリのエアライダーは国内向けドンキーは海外向け
バランス良かったじゃん




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | ニンダイ | ゲーム | 紹介 | 映像 | 海外 | 個別 | 再生 | 回数 |