トップページに戻る

アニメ『ワンピース』、フランキーの新たな声公開wwww


61: 2025/04/06(日) 11:08:14.72 ID:nW/kF2040

>>55
既存の役の引き継ぎってむしろそっちの方が主流だぞ
矢尾さんの場合は存命だから完全に成り代わるような人選はNGってならわかるが全部やらなきゃダメな空気ができちゃうからみたいなのはまじで何を言ってんのかわからん




82: 2025/04/06(日) 12:34:17.79 ID:4usZ2CEB0

>>61
いや、駄目なんだって普通に
2個3個とかの役しかないならまだしも
ガンダムとかダンクーガとかゲームや何やらで今も出演する事が多い役を抱えてる声優の代役を一本化すると
引き受けた声優の仕事バランス取れなくなるし、丸儲けにもなる
ただでさえ飽和状態の声優の仕事を一人が全取りするのは印象も良くないし演技の幅も狭まる

前述してることをと重複するが
矢尾の役をKENNが複数引き受けた場合
引き受けなかった役を違う声優がやったとき「こいつじゃだめ」みたいに不当な評価で声優と作品が貶められたりするリスクもあるから

林原めぐみのラジオで何年か前に話してたし俺の通ってる声優の専門学校でも講師が同じこと言ってた
考えてみれば当たり前の話だね。




92: 2025/04/06(日) 12:51:30.05 ID:nW/kF2040

>>82
実例を見てみろよって言っても理解できないんだろうな





111: 2025/04/06(日) 16:18:10.90 ID:xd8xtBm40

>>92
アニメじゃないが、エディー・マーフィーの吹き替えが分かりやすいな

元々、下條アトムが結構やってたけど、山寺宏一がやるようになってからは
過去の下條アトムがやってたのも、配信では山寺宏一で撮り直したりとか

とは言え、これって昔と今で認識違うのかもね
昔は放映権の問題もあって映画も劇場版、テレビ放映版、ソフト版で
声優が全部バラバラだったりしてたけど、今は視聴者側が
そういうのを受けれられないから統一してるのかもなあ

ターミネータ2とか、アマプラで吹き替えを見ると、ジョン・コナーが
クリリン(劇場版仕様)で、
それぞれの媒体で違うと知らなかった人だと、特別版・フジテレビ放送版の
浪川だと思って
観た人はびっくりするらしいしw




25: 2025/04/06(日) 09:41:53.73 ID:+QB+OZAD0

>>18
現場慣れかな?
レギュラー声優がベテランで作品も長期放映となると、若手が現場のプレッシャーに潰れがちという話。
そういう意味では、年齢の割にキャリアが長く、ベテランとも交流がある木村昴が適任だったのかな?とも。




19: 2025/04/06(日) 09:35:09.40 ID:hZX2/BDR0

ゴムゴムの実ではなくなんか凄い実だったとは聞いた




22: 2025/04/06(日) 09:37:32.88 ID:yZYdECbo0

こっちのほうがよくね?
なれたからなんも思わなくなったけど元のフランキーの声ってあんま合ってる感じしなかったし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ワンピース | アニメ | フランキー | 新た | | 公開 |