とある経緯でお詫びに伺った人から勤務先にクレームが入った。お詫びの際に持参したのが1個100円のシュークリーム10個だったからだそうで…ダメなの?
477: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 21:59:09.01 ID:p/7t23EK0
普通の人はそうは思わないよ
あなたの常識は若干ずれてることを自覚した方がいい
起きてしまったことは仕方ないけど、
マナー本とか読んで社会人としての
一般的な対応の仕方を勉強した方がいいんじゃないかな
478: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 22:01:03.69 ID:zFtKckPZ0
上でも言われてるけどマナー本読んだ方がいい
マナーであってあなたがどう思うかは関係ない
お詫びに至るまでにも
何度もミスを犯してることを認めて反省して、
どうするべきだったか考えないと
ミスの後のその対応なら会社からの信用も無くしただろうから
仕事任せてもらえなくなるかもしれないし、
そのうちクビになってもおかしくないよ
483: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 22:10:52.10 ID:FRZ7u6OF0
>会社で余ってたお歳暮かなんかだと思われないですかね?
>私ならそう思うんで。
なんかイライラする…
もう釣りだと言って!
じゃなきゃこのスレで流行りの発達さんかい
487: 422 2018/01/19(金) 22:18:09.02 ID:RpF82ksN0
あーどうやっても私が悪いのか。
なんとか謝らなくても
いい方法を考えてたんですけど、無理っぽいですね。
クレーマーって言ってくださった方もいたから
いけると思ってたんですが、
済んだことはしょうがないので気持ち切り替えて頑張ります。
490: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 22:21:47.58 ID:Q6YMpSEv0
かなり失礼な事をやらかしてしまったんだから
きちんと謝罪しなくちゃダメよ
これを機に「私だったらこう思う」とかではなく
マナーとしての一般常識を覚えるようになれるといいのでは
491: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 22:22:54.88 ID:Js0Rdwax0
トラブル起こした人が済んだことはしょうがないって
ダメだこりゃ
493: 可愛い奥様 2018/01/19(金) 22:26:53.95 ID:543T3j+M0
常識はないかもしれないけど、
厳しいことを言われてるにも関わらず、
自分の気持ちを隠して表面を取り繕ったりせず、
素直に書けてるんだから、
その点は偉いというか感心する。
ここで言われたことを素直に学べばこれから成長できるよ。
この記事を評価して戻る