実家が飲食店経営で子供食堂に近いことやってるんだけどさ
48 :名無しさん 2021/12/14(火) 07:23:52.063 ID:QWoqoblHr
釣りかなぁ
58 :名無しさん 2021/12/14(火) 07:31:32.720 ID:9mjdLxThp
客に金払わせて自分たちが子供食わしてやってるみたいに自己満足できる画期的なシステムだか
提供できなくても金払わないケチな大人が悪いだけで自分たちには非がないってスタンスも取れるし
60 :名無しさん 2021/12/14(火) 07:34:07.035 ID:zoWRU5Wd0
>>58
客に金払って貰って、その金を元にこっちが労働力を投下して子供に食べてもらう
提供できない子供も10%いるから
改善しようって思ってる色んな面で
64 :名無しさん 2021/12/14(火) 07:45:44.221 ID:xe4Fm0+va
子供に子供専用メニューを500円で出す
食った子のレシートを貼っておく
善意の大人がそのレシート分の500円余計に払う
メシにありつけない子が出ないために後払い制にする
そうすれば店側もある程度のリスクを背負うことになって客だけの負担にならないから心情的に楽
65 :名無しさん 2021/12/14(火) 07:52:16.889 ID:zoWRU5Wd0
>>64
なるほど
食券や食品ロスの意見やそれに関しても
キモとなる部分はファイナンスの処理次第で上手くやれそうだな
半年くらいデータ取らないと分からんけど
いいね
66 :名無しさん 2021/12/14(火) 07:54:32.409 ID:a8mVgtXvd
ボランティアで儲けようとするの辞めなよ
本業で稼ぎなさい
儲かってないなら子供食堂廃止すべき
70 :名無しさん 2021/12/14(火) 07:59:02.448 ID:zoWRU5Wd0
>>66
儲けに繋がった方がいいじゃん
この記事を評価して戻る