【※閲覧注意】「はだしのゲン」は、このページが一番怖いよな?
18 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 10:59:44.133 ID:NQqF5Krq0
みんな読んでたよな小学生の時
19 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 11:00:24.704 ID:RiNfXkUld
小4の時に図書館にあったのを読んでトラウマになって寝れなくなったわ
23 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 11:06:07.463 ID:GcjraSzR0
はだしのゲンって絶対に英訳されないって聞いたけどマジ?
原爆を落としたアメリカの一般国民が見たらどうなるの?
30 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 11:09:42.149 ID:Rbo9ThCI0
>>23
https://blog-imgs-156-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/99fh38.jpeg27 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 11:08:00.750 ID:m6dIJEjf0
>>23
Barefoot Genより地味に見せたくないのが長崎なんだよな
マリア像が焼け焦げてるのが反感買うんだと
28 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 11:08:30.845 ID:9d88iTU+0
内容のほとんどが現実からかけ離れていてただのプロパガンダ漫画になってるのが学校から一斉撤去された最大の理由だし
戦わなかった国は植民地という名で解体されて全員奴隷になったのを当時の日本国民は皆知ってた
だから戦わないっていう選択肢が無かった
32 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 11:11:44.527 ID:MJLWPG9n0
>>28
ネトウヨきも
39 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 12:13:25.614 ID:9d88iTU+0
>>32
日米開戦しない条件ことハルノートが日本の植民地化と農業以外の禁止でアメリカの食料生産設備になることだったわけだがその方が良かったのか
41 :VIPがお送りします:2025/01/14(火) 12:19:42.423 ID:mI/83c3e0
前半の少年ジャンプでの連載の時は、戦争と原爆の悲惨さを純粋に伝える名作と言えるんだけどさ。
雑誌をうつして共産党の機関誌に行ってからの後半の路線はもうアウトローな生き方を肯定するような、アナーキズム万歳みたいなそんな風になっちゃってたな。
この記事を評価して戻る