トップページに戻る

両親「遺産は全額子供たちへ」→親のお願いに快諾したら義弟嫁が激怒…


753: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 15:15:32.06

うちは旦那故の小梨、プラス旦那が専業主夫。これは、旦那の病気の為で、私もなんとか仕事もあるし、幸い、義理実家も、私の実家も理解してくれている。
私の実家は、両親ともに務め人だったけど、住んでいた土地が再開発で値上がりした為、
かなりの資産になった。老後は退職金と保険、年金で賄えるし、お金を使う趣味も無いので、
このお金は子どもたちに丸々残したいと、言われている。




753: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 15:15:32.06

ただ、出来れば私たち夫婦には、形だけで良いから姉の子どもを養子にして欲しいと言われた。
(姉夫婦も私たち夫婦がOKなら良いそう。)
この話は義理両親にも理解して貰って、OKを貰った。
なのに、義理弟嫁が文句を言って来る。
一人息子をうちの養子にして、生前贈与しろだって。まだ、私も贈与されて無いんですけど。
はっきりいって、この義理弟嫁の存在が無ければ、うちの親も養子話なんてしてこない。
なんで他人の家のお金の話しにささってこれるんだろう?




754: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 15:21:02.66

>>753
義弟嫁の一人息子を夫の両親の養子にさせればいいと思うが。





755: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 15:30:41.04

>>754
自分の息子を兄妹に〜なんて法律上出来るのそれ?




756: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 15:35:19.14

>>753実家からの相続を義弟息子に贈与できるようにしろって話だよね?
何が嬉しくて義理義理にくれてやらにゃならんのよw

>>755
それはできるんじゃなかったっけ?




758: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 15:43:07.14

生前贈与ってところが生々しいな
恥も何もないんだろうね




759: 名無しさん@HOME 2011/10/11(火) 15:55:11.05

>>755
母方の実家と養子縁組した知り合いがいるから、可能でしょうね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 義弟 | 両親 | 遺産 | 全額 | 子供 | | お願い | 快諾 | 激怒 |