中日本高速道路のETCシステム障害!影響を受けた6都県の状況は!?
38 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 08:22:29.51 ID:Xgohg1GN0
昔の回数券が最強だな。
39 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 08:22:54.18 ID:6HJ2g6Ag0
ETC自体が必ずエラー出す糞だからな、0.0001%くらいで必ずエラーになる
俺も車載器カード問題ないのにバーが開かなかったことが2回ある
40 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 08:23:56.57 ID:Hq+ETB+K0
>>39
バーに激突して死んじゃうんじゃねーかとビクビクしながら毎回通過してる
44 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 08:27:51.55 ID:Dbem63Lm0
>>39
近くでトラックが強力な出力の無線積んでたとかじゃないかな
おまえのスマホも内部ではすごい数の通信エラーを積み重ねてるんだぞ
数秒通信にひっかかるとか時々あるだろ
ETCは数秒も猶予ないから仕方ない面がある
41 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 08:24:16.65 ID:os96KE/B0
やっぱ日曜日だから対応できない運転手多くて混乱してるか。
43 名無しどんぶらこ :2025/04/06(日) 08:25:08.00 ID:VOcjP3Su0
ETCだけにしようって流れはやはり利権かよ
そのくせ職員募集の広告をよく見かける
この記事を評価して戻る