【不安】彼女「大事な話があるの。明日会おう」俺「分かった..(なんか嫌な予感がするな。もしかして..」→結果
782: 恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:41:37.79 ID:qiXYSc+W0
咀嚼音ってくちゃくちゃ鳴ってる音だよね?
沢庵噛んでポリポリ鳴ってる音とかじゃなければ一般的にはすげー不快だし下品
783: 恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:43:53.54 ID:LZrmazAU0
それよりも半年前にいわれて一ヶ月前にいわれたのに自分は気にしたことないからって何も変えようとしなかっあなたの姿勢にがっかりされたのかもね。
時間をかけて何度もお願いされてるのに彼女に仕方ないと思ってほしいというところが咀嚼音そのものよりも重大になる可能性はあるね
784: 恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:45:51.92 ID:rW7CUvsu0
咀嚼音うるさい人はマナーがなってない人
電車内で大声で電話する人と同じ位一緒に居て恥ずかしい
「俺の両親は咀嚼音なんて気にしない」と言っても「親もマナー悪いんだ」と思われるだけ
「誰からも指摘されなかった」と言っても「指摘してくれる友人も居なかったのか」と思われるだけ
785: 恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:56:00.01 ID:AFKkKM8H0
咀嚼音は無理かも知れない…。
まして直す気が無いんでしょう?
今後ふたりで食事をする時に周りの目が気になってしまうかな。
居酒屋でもキツいのに記念日ディナーでフレンチとかだったらその場に居たくないよ。
786: 恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 19:57:18.36 ID:qMnt0oa60
>>775
父母とあなたがクッチャクッチャ咀嚼音気にしないのはマナーが悪くて下品な家族だから
他人があなたに指摘してこないのは面倒なだけ
知人くらいなら不快に思いつつ流すけど付き合うのは我慢できないし無理
787: 恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 20:25:24.16 ID:0v1eMXMs0
口閉じて食べてって言われるなら、クチャラーなんやろうな
そこまで頑なな人もいらっしゃるんですねなどという、非常識堂々と言えるくらいやから
まだ社会経験のない学生なんやろうけど、ほんと直した方がいいわ
その彼女には確実に振られるし、次の彼女もできん
今でも周りでは裏できしょいって言われてる確率相当高いぞ
788: 恋人は名無しさん 2019/03/30(土) 20:34:39.15 ID:UPsdS7HN0
>>775
今まで周りに言われなかったの可哀想だね…
まぁある程度大人になったら注意してくれる方が稀か
注意してくれた彼女に感謝こそすれ説得とか方向性全然違うでしょ
よく彼女我慢してくれてたね