トップページに戻る

漫画業界「助けて!原作担当が多すぎて作画担当がマジ足りてないの」


161: 名無しのアニゲーさん 25/04/05(土)19:21:24

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/1743848484069.jpg

最近の絵って線が小綺麗で綺麗なんだけど上品と言うか頼りなくて「漫画」って印象薄いんだよな
個人的にはトリコやこの人みたいに元気な絵が好き




166: 名無しのアニゲーさん 25/04/05(土)19:22:47

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/1743848567153s.png

今なろうコミカライズでアニメ化されてない作品でも巻割10万部とか多いからなあ
ジャンプ底辺より売れてる
ヒットすればアニメ化もされるし薬屋とか転スラとかだと累計2000万部
ジャンプ上辺を超えてる




193: 名無しのアニゲーさん 25/04/05(土)19:32:51

作画屋になる人は大体オリジナルの連載何回も人気出なくて諦めた人やろ





195: 名無しのアニゲーさん 25/04/05(土)19:33:14

漫画を描く労力と原稿料が見合ってないのもあるだろうね
skebで適当に依頼受けた方がまだ楽に稼げる




196: 名無しのアニゲーさん 25/04/05(土)19:33:20

作画マシーンに求められるのは期日守って一定のペースでクオリティコントロールができて連絡取れる人だよ




209: 名無しのアニゲーさん 25/04/05(土)19:36:47

結局は金額が納得できるかどうか




160: 名無しのアニゲーさん 25/04/05(土)19:21:04

マジでしょうもないなろうに画力高い作画ついてると勿体無くて悲しくなるわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

漫画 | 業界 | 原作 | 担当 | 作画 | マジ |