【発見】「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明
216: 名無しのアニゲーさん 2025/04/04(金) 20:14:02.01 ID:3L+oETvZp0404
>>194
初代******は少年の心に特に響くよな
だんだん世界が広がっていく感じが他にはない
2はそこが薄い
274: 名無しのアニゲーさん 2025/04/04(金) 20:25:18.05 ID:86JWj5OV00404
ポケモンやってたけど
別に最高のゲームではないわ
363: 名無しのアニゲーさん 2025/04/04(金) 20:52:49.03 ID:xx+f9xtD00404
当たってて草
クロノトリガーや
404: 名無しのアニゲーさん 2025/04/04(金) 21:06:28.30 ID:UtXy7TyQ00404
まぁ流行の波があるからプラマイ2年くらいしないとだめだね。
80-83 パックマン LSIゲーム
83-85 ナムコ黄金期 ファミコン登場
85-87 ファミコン黄金期 ゲーセン黄金期
97-90 家庭用ゲーム三国時代 PCゲーム黄金期 体感ゲーム黄金期
90-94 格ゲー黄金期 スーファミ登場
94-00 次世代機黄金時代 DOS/Vゲー黄金期
459: 名無しのアニゲーさん 2025/04/04(金) 21:20:52.26 ID:0K6sUVUl00404
メトロイドおもろいど
478: 名無しのアニゲーさん 2025/04/04(金) 21:24:58.81 ID:U+vnAsjSC0404
スマブラDX
エアライド
激忍4
490: 名無しのアニゲーさん 2025/04/04(金) 21:29:09.69 ID:eVJ9FeRa00404
夢を見る島
カエルの為に鐘はなる
聖剣伝説
サガ2
ネメシス
ドラキュラ伝説
レッドアリーマー
確かにGBが黄金期だったわ
アンダーテールもチップチューンが好きだからやったようなもんだな
この記事を評価して戻る