【悲報】呪術廻戦のストーリーを理解してるやつ、存在しない。何で戦ってたのか謎すぎる
227: 名無しのアニゲーさん 2025/03/18(火) 22:42:52.19 ID:hVOYZf4l0
>>224
ハンターハンターもそうだけど
縛りって本人が選択権ある時点で縛りじゃないよな
勝手に自分で選択してパワーアップしてるだけ
相手がその縛りを拒否できるんならまだわかるけど
258: 名無しのアニゲーさん 2025/03/19(水) 00:21:08.86 ID:rsqNta8Q0
◯は△のパクりだろ~というと老害と叩かれる
基本的にこれの繰り返しのまま終わった
本当に
261: 名無しのアニゲーさん 2025/03/19(水) 00:28:35.72 ID:jMHTKtQt0
「ライブ感」だよ
292: 名無しのアニゲーさん 2025/03/19(水) 04:09:31.68 ID:80+eh3Di0
エネルギー吸収アリーナ!
が、一番おもしろかった。
320: 名無しのアニゲーさん 2025/03/19(水) 09:25:04.94 ID:V6dw7DoW0
>>318
千年生きてるけど私は現代社会のお笑い文化にも精通しており理解があります
というのをやりたかったんだと思われる
328: 名無しのアニゲーさん 2025/03/19(水) 09:59:11.10 ID:ePzH69zL0
>>318
お笑いやって満足するのはいいけど
そんなんで満足できるなら
あいつが1000年も構想して執着してきたことは結局なんだったの?ってなっちゃうよね
この記事を評価して戻る