「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する」
38 名無しさん必死だな :2025/04/04(金) 20:22:34.89 ID:CtTNkBrO00404
俺の心のゲームは15の時だから違うなぁ
39 名無しさん必死だな :2025/04/04(金) 20:22:59.10 ID:b7AYjAJm00404
ダイパか兄貴のGTAサンアンドレアスかな
どちらもそんな響かないな
個人的には
おじの貰い物のスーパーマリオワールドとスーパードンキーコング2
兄貴のお古のメダロット4
大学のポケモンサークルで五月祭の時に四天王のパキラドラセナ枠を名乗ってイベント開いたXYかな
使用タイプはクララだけど
40 名無しさん必死だな :2025/04/04(金) 20:23:41.94 ID:fhWUbrZV00404
とび森が最高言ってるのはそういうことなのか
41 名無しさん必死だな :2025/04/04(金) 20:23:48.45 ID:7/jUs21300404
ゲームは当てはまらんけど
音楽は第二次成長期に触れたものが
(13~17歳まで)
人生で至上になるっての聞いた時には納得した
それ以外の時代に聞いた音楽との鮮明度が全然違うんだよな
45 名無しさん必死だな :2025/04/04(金) 20:25:49.73 ID:f4/RV2lR00404
>>41
それはわかる
47 名無しさん必死だな :2025/04/04(金) 20:29:54.51 ID:F7r4tTme00404
>>41
昔はロックバンドばっか聴いてたが今は米津とかaimerとかにハマってるから当てはまらんな
聴き過ぎると飽きるんだよやっぱり
42 名無しさん必死だな :2025/04/04(金) 20:25:05.80 ID:f4/RV2lR00404
10歳だとドンキーコングとかやな
ちょっとよくわかんない
この記事を評価して戻る