【画像】65歳女優さん、新幹線に大量の自家製弁当を持ち込みご機嫌な朝食をとって批判殺到...
527:名無しさん@恐縮です: 2025/04/03(木) 14:34:10.42 ID:D7QIhPN80
おばちゃんとかご家族とかよく持ち込みしてるけど駄目なんだ?
532:名無しさん@恐縮です: 2025/04/03(木) 14:35:53.53 ID:G0JgPhPz0
>>527
えげつない匂いさせなきゃ問題ないよ
ただババアどもは漬け物持ち込むからなマストでw
536:名無しさん@恐縮です: 2025/04/03(木) 14:37:48.71 ID:D7QIhPN80
>>532
あ~ 匂いは駄目だよね
544:名無しさん@恐縮です: 2025/04/03(木) 14:40:29.59 ID:G0JgPhPz0
>>536
飲み物はどうなんだといわれそうだが汁物の持ち込みはマナー違反だと思うね
こぼしたときの被害が半端ない
545:名無しさん@恐縮です: 2025/04/03(木) 14:41:08.67 ID:ZDZjvFiK0
あくまで移動中の食事なんだから
店広げるくらい並べてるのは怖いわ
揺れたら絶対落とすじゃん
汚い
564:名無しさん@恐縮です: 2025/04/03(木) 14:48:25.25 ID:sEFWqYbV0
駅弁だって一つの折り詰めに収まる量だからなー
持ち込みがダメと言うより量の問題だろ
各自が手に持って食べられるくらいの量にしないと
577:名無しさん@恐縮です: 2025/04/03(木) 14:54:31.59 ID:NLx07qWY0
>>564
ふだん、新幹線で移動とか旅行とかしないタイプ?
新幹線駅の東京はもちろん、品川や大宮駅の、食品売り場を覗いてみなよ
ひと折りに全部まとめた「駅弁」は主流じゃない
いろんな店で惣菜を好きに選んで買うタイプのが増えてる
新幹線で食うのは1箱だけ、なんつうのは個人ルールでしかないよww
この記事を評価して戻る