【2/3】何気なくPCを見たら妻が他の男との相性を占ってた。疑ってはいけないんだろうけど最近の行動を見てると何か怪しい&過去1回あるだけに勘ぐってしまうんだけど…クロだろうか。
436: 素敵な旦那様 2006/05/23(火) 14:18:48
>>435
裁判離婚になった場合に「不貞行為の証拠」として複数回の証拠が望ましいけど、
1回の証拠で協議や調停では充分だと思います。
相手側の弁護士もアホじゃない限り、負けると判ってる裁判はやりませんので。
過去の判例を見ても親権以外は、ほとんどの場合が慰謝料の額が争点になってる訳ですから
よっぽど法外の請求じゃない限り調停でカタ付きます。
438: 素敵な旦那様 2006/05/23(火) 14:37:59
>>432
乙です。此処の気団は貴方の事を応援しています。
直接的には何も出来ないのがもどかしいが、この気持ちだけでも
貴方に伝わればと思っている。
もう少しの辛抱です、苦しくなったらここで吐き出せばいい。
439: 素敵な旦那様 2006/05/23(火) 14:45:16
さて,別れること自体は簡単だが,親権を取りたいとなると,
嫁の出方次第では難しいことになるな。
538がしばらく我慢できそうであれば,とにかく環境づくりと
実績づくりをはからないとな。
いずれにせよ,その辺がしっかりしてないと,
せっかく親権をとっても,父子共倒れになりかねないし。
443: 素敵な旦那様 2006/05/23(火) 15:06:57
親権に関しては、法律は人間を見ていないところがあると思う。
子どもを預けてまで他人に股広げた母親に、親権があるという。
不倫は不倫、養育は養育だという法律。
不倫した母親が片親で育てる、間男と再婚して育てる。
虐待が口を開けて待っているような、この世の中。
不倫をされた親が子育てが出来るような環境を
確立して、不倫した親に養育の義務を剥奪する。
不倫と養育は連なって考えないといけない。
449: 538 ◆nFEWaCcmxs 2006/05/23(火) 15:37:42
みんなありがとう。応援してくれる人がいるっていいなぁ
今夜にでもオレ親に相談するつもり。
親はビックリするだろうなぁ。結構嫁を気に入っていたから・・・・・。
親権に関してオレが取れる可能性が少ないのは知ってる。
でも、あの嫁にオレの愛しい子供達を預けることはできない。
たとえ裁判になろうが、弁護士がつかなかろうが知ったことじゃない。
オレはオレのできる限りの力を出して戦おうと思っている。
>>443が言うように虐待があってから後悔しても遅いんだ。
もし、嫁が不倫相手と切れてもあの嫁のことだから、きっと次の男にだまされる。
そうなったときの子供たちのことを考えると不憫だ。
それ以前に、オレ以外の奴が子供に「お父さん」と呼ばれることは許さない。
たとえ敗れたとしても、子供たちに「オレはここまでがんばったんだ」
と言う証を見せたい。
簡単に司法が「子供が小さいから親権は母親に・・・」
といったから「あぁそうですか・・・」
と引き下がったんじゃ、なさけない・・・・。
450: 素敵な旦那様 2006/05/23(火) 15:52:34
>>449
全米が泣いた!!
その年齢だったら、絶対子供は覚えててくれると思う。
存分に戦ってくれ。
451: 素敵な旦那様 2006/05/23(火) 15:56:09
>>449
がんがれ538
何も出来ないが応援している
この記事を評価して戻る