トランプ「付加価値税や消費税も関税と見なし、それらを増税すれば相互関税に上乗せする」
25: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2025/04/05(土) 06:35:04.51 ID:ejSa32VT0
確かに売上税のほうが理にかなってるよね
日本国内で消費しないから税金かからないってのは意味不明だわ
その莫大な還付金で国内よりも安価で海外に輸出できる制度も欠陥だし
136: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/05(土) 07:33:22.72 ID:f3iroq4S0
>>25
やってること同じっていうけど大企業が儲けてるよな。
28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/05(土) 06:37:50.83 ID:L6wAu/4p0
アメリカの売上税
小売店から消費者が購入した時に売上税が発生して、消費者が支払い小売店がそのまま納税
日本の消費税
A企業が、B小売店に卸し、B小売店が消費者に販売
それぞれに、原価に消費税が足され支払っている。
ところが、A企業が海外に輸出すると部品調達やらで支払った消費税が還付される
これじゃ輸出企業優遇で実質的補助金となっている。
32: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CH] 2025/04/05(土) 06:40:34.04 ID:9KDZL+910
>>28
それでも消費税もインボイスなければVATと見做さないって言い訳できたけどなw
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/05(土) 06:43:47.40 ID:9o98hofR0
>>28
経団連が消費税15パーにしろと言う訳だな
40: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2025/04/05(土) 06:46:53.79 ID:pihxBTZj0
>>28
こんなややこしくて面倒くさい制度を許す財務省や政界に何のメリットがある?
政界は票になるだろうけど
財務省は?
43: 名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [CN] 2025/04/05(土) 06:48:55.96 ID:9t7qMZcx0
>>40
何でもややこしくして仕事してるふりと庶民イジメが両立できるから
この記事を評価して戻る