日本人「ブルーカラー嫌です、ホワイトカラーになりたいです」日本「じゃあ…」
290:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 21:29:59 ID:cn1A
ワイが独身なのもあるが
インフレより給料の方が勝ってるわ
金余りまくりや
294:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 21:30:39 ID:Td9p
>>290
ちなみに若者ならそれが当たり前やで
年齢昇給+ベースアップが物価上昇率とは比較にならんほど上がる
298:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 21:31:19 ID:cn1A
>>294
若者
本当に生活が苦しいんですかね?
300:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 21:32:08 ID:wUbW
>>298
新社会人だけど初任給30ぞ
301:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 21:32:10 ID:JUSF
アメリカやとタワークレーンのオペレーターが年収3000万らしい
366:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 21:47:03 ID:qDBj
現場責任者以上の地位を成り上がって手に入れれば年収は軽く2000万を目指せるぞちなみに
なお休日は謝罪マラソンや上司からのパワハラ電話、事故電話、会食、常に接待ゴルフ(費用はこっち持ち)の模様
369:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 21:48:42 ID:TSL1
>>366
そのランクの人たちはお前ら一兵卒のポーンと違い
いつなんどきでも連絡ついて
人が足りなきゃ会社に泊まり込んででも辻褄合わせるのでなあ
そもそもの機能が違うよな
この記事を評価して戻る