日本人「ブルーカラー嫌です、ホワイトカラーになりたいです」日本「じゃあ…」
66:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 20:54:43 ID:zWws
>>49
これマジで意味不明だよな
目の前に選択肢があるのに利用しないねん
冗談でなく出稼ぎ来てるベトナム人の方が倍近く稼いでるで
45:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 20:51:24 ID:5n3U
ブルーカラーも賃金上がるイメージないんだけど実際どうなの
51:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 20:52:35 ID:HL89
>>45
下手なホワイトカラーぶったブラックカラーより、よっぽど休みも賃金も充実しとるぞ
大企業メーカーなら違法行為やろうもんなら労組が行政連れて営業停止にさせられかねん
54:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 20:52:57 ID:dBpe
>>45
他所は分からんけど工場やったら基本的には会社自体は大手やから昨今の賃上げの波に乗ってガンガン給料上がって行ってるで
70:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 20:55:28 ID:jc3u
ホワイトカラーになった日本人「考えるの苦手だから指示してください!」
このブルーカラーの要素を兼ねそろえたホワイトカラーのやつが多すぎる
74:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 20:55:56 ID:HL89
>>70
よっぽどブルーカラーの適性があるよなそういうやつ
107:名無しさん@おーぷん: 25/04/02(水) 21:00:00 ID:LO9W
日当やし天気に給料左右されるとかやっぱり嫌やな
この記事を評価して戻る