トップページに戻る

【朗報】上司「新入社員の皆さん!ミニ四駆大会やるぞ!」


1: 2025/04/04(金) 17:48:15.83

https://www.asahi.com/articles/AST410PKDT41UTIL01PM.html


新年度が来た。退職代行業が広がるなど、若手社員にとって「辞めやすい」環境が整いつつあるが、人手不足の中で企業にとって離職は死活問題だ。どう会社に魅力を感じてもらうか。アナログな「絆」に注目する取り組みが広がっている。

ドイツの自動車部品大手「ボッシュ」(横浜市都筑区)の1日の入社式で開かれたのは、「ミニ四駆」レースだ。参加した新入社員約70人は、チームに分かれてマシンを製作。社長との「あっち向いてホイ」で勝ち取ったアイテムを使い、試走を重ね、調整を繰り返した。車体が完成すると、スピードやデザインを競い合った。

同社が入社式をこうしたイベント形式に変えたのは2017年から。役員と新入社員が一緒に取り組むことで、結束力を強める狙いがある。過去には運動会やファッションショーなども開催した。同社によると、イベントができなかったコロナ禍では、入社後3年以内の離職率が上がったという。

市山千奈美・人事部門採用マネージャー(49)は「入社初日から本来の自分を出せるため、同期の絆はより強くなる。退職を思いとどまらせる効果もある」と話す。新入社員の玉田洋一朗さん(24)は「悩みが生まれても、入社式でできた友達に気さくに相談できる。社内転職をしたい場合は同期の話が参考になるのでは」と話した。

同社の入社式を支援したのは、東京都渋谷区のイベント会社「運動会屋」。文字どおり、企業を中心に運動会をプロデュースしている。




6: 2025/04/04(金) 17:49:39.38

長いよなこのオモチャ




8: 2025/04/04(金) 17:50:21.02

両津かよ





10: 2025/04/04(金) 17:50:47.34

カスタムパーツはスタビライザーとスポンジタイヤのみでトルクチューンモーター載せればもう最速
高価なベアリングやスライドするダンパーなんていらないんだよ




11: 2025/04/04(金) 17:51:57.42

あのマシン……いいべ……




12: 2025/04/04(金) 17:52:20.08

なんで社長とあっち向いてホイしなきゃならんのよ…
恨み買ったかもって心配が残るやないかい




13: 2025/04/04(金) 17:52:25.32

ハイパーダッシュ禁止ですよね?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

朗報 | 上司 | 新入 | 社員 | 皆さん | ミニ | 大会 |