【緊急悲報】日経時間外、ダウ平均、大暴落!!!中国が報復発表!週明けブラックマンデー確定へ
98: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:36:27 ID:feCy
>>90
なぜ日本の企業の人事は過去から学ばないのか?
99: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:36:41 ID:464a
>>87
逆や 米国が閉鎖的になったからと言って総需要は変わらん
そもそも日本企業で米国に依存しとるのは自動車くらいなもんや
日本国内の就職事情は変わるどころか若者不足でますます売り手市場になっていくぞ
113: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:40:37 ID:F3ua
>>99
日本経済の屋台骨は自動車産業なんですがそれは…
117: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:41:27 ID:464a
>>113
すまん煽りとかや無いんやが、日本のGDPの内訳を見てからレスしてくれ…
自動車が日本経済の屋台骨は昭和過ぎる
121: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:42:48 ID:pYN4
>>117
産業の裾野の広さで言うと否定しがたい
88: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:33:05 ID:kATK
トランプの1期目の時に中国に関税かけてたよな?
あれって結局どうなったん?
93: 名無しさん@おーぷん 25/04/04(金) 20:34:32 ID:pYN4
>>88
中国製造業の補助金増加で安価維持
つまり補助金分を人民から徴収
中国国内格差拡大
この記事を評価して戻る