親戚宅に連泊して帰宅したら部屋干ししておいた洗濯物がタンスに仕舞われてた→合鍵を持ってる義母がやったんだろうけど「いくら義母でもそれは…」となって口を聞くのをやめたら…
188: 名無しさん@HOME 2009/03/31(火) 13:11:06
今の旦那の親にだろ。
今の旦那のバツイチになった理由もその新旦那のトメだったってことだろ
189: 名無しさん@HOME 2009/03/31(火) 13:13:15
最近の句読点さえ無視で超長い一行で報告してくる人に比べたら
十分読みやすかった方だと思う。
今旦那さんと今トメのことも
他の文とは一行開けて別物として書いてるから
まったくわからんってほどでもないし。
なんにしても>>177乙
197: 名無しさん@HOME 2009/03/31(火) 13:34:52
177と178を個別に読めば理解できるのだけど続けると難解
トメとの揉め事をいっぺんにまとめてしまったので
文章がおかしくなっちゃったんだね
実際にあった話を第3者にわかりやすく説明するのは難しい教訓だ
198: 名無しさん@HOME 2009/03/31(火) 13:43:46
さらっと読んで普通に理解できたけどな。
元トメに、キッパリした対応したのはGJだけど
今トメに結婚報告してないのは別に
GJでも、DQN返しでもなんでもない。
入籍してから事後報告するカップルなんて、
多くはないが珍しくないし。
205: 名無しさん@HOME 2009/03/31(火) 15:17:13
義姉の葬式で有給休暇じゃなくて忌引き休暇があるのは良い会社だと思う。
206: 名無しさん@HOME 2009/03/31(火) 15:35:48
>>205
ほんとだ、今気がついた。
義姉じゃ忌引はないわ。
207: 名無しさん@HOME 2009/03/31(火) 15:53:42
>>197
>わかりやすく説明するのは難しい教訓だ
お前こそ日本語でおk