「ここ私の席なんですけど?タオル置いてたんですけど?」台湾人は虚を突かれた思いがした
104:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2025/03/31(月) 12:57:26.38ID:xafYifL/0
関取りの前に関脇けしようぜ
105:名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2025/03/31(月) 12:58:24.72ID:vVlvHsIy0
盗まれるもの置きたくないからな
店員にも先に席を確保しろと言われるし
120:名無しさん@涙目です。(長崎県) [NZ]:2025/03/31(月) 13:04:02.38ID:Kf/S3TdI0
これはサンリオが「小物置いただけでの席占有権の主張は固く禁止します」掲示するべき
121:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2025/03/31(月) 13:07:06.49ID:Z2hh/3Yn0
席取り?
日本人の俺でもちょっと理解できんな
一人でメシ食うのかお前ら
仲間のうち一人座って確保じゃねえのか
124:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2025/03/31(月) 13:07:54.07ID:Xt0Se//10
電車でそれやった奴なら居たな
127:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/03/31(月) 13:08:34.27ID:lPWw9Wrg0
学食で昼休み時間いっぱいまで窓際席を占有するサークル連中は大迷惑だった
テニサーとか乱交合宿系
食い終わったらさっさと部室行けよ
130:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]:2025/03/31(月) 13:10:02.37ID:/qEdYS0t0
つか、日本人は得体の知れない物体があったら近付かないだろ、ましてや席に座る事はしないわな
この記事を評価して戻る