「ここ私の席なんですけど?タオル置いてたんですけど?」台湾人は虚を突かれた思いがした
174:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2025/03/31(月) 13:45:52.01ID:k2vR1qaA0
>>151
やな気分にさせてすまんな
153:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2025/03/31(月) 13:23:55.00ID:IlJCcsR00
そういう物は忘れ物ですって店員に渡せば良いんだよ
154:名無しさん@涙目です。(三重県) [FR]:2025/03/31(月) 13:25:00.47ID:dGWleYqB0
昔よくパチ屋の席取りライター捨ててあげたわ
161:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2025/03/31(月) 13:32:29.96ID:Z1b8dMmX0
台湾では認められないってそれ台湾で言えよ
167:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2025/03/31(月) 13:41:52.08ID:QzVLiao10
ハンカチ置いて席確保はダメだろ
178:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2025/03/31(月) 13:48:42.71ID:ggYxgRg20
投げ捨てて、知りません落ちてましたよでおk
180:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2025/03/31(月) 13:52:36.55ID:f1Jdleuq0
ハンカチずるいよ席を死守しないと
昔はよくおばさんが一人頑張って先にバスに乗って
席に荷物を置いて他のおばさんの分を確保してたけど
そういうやり方はずるいと思った
物を置いて席を確保するというやり方はよくない
席を立ったら他の人に譲るべき
この記事を評価して戻る