「ここ私の席なんですけど?タオル置いてたんですけど?」台湾人は虚を突かれた思いがした
7:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/03/31(月) 12:26:19.99ID:k7SghBdY0
台湾では認められないと言われてもそこはピューロランドや
9:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/03/31(月) 12:27:26.88ID:JtgunID90
複数人いるなら数人残るよね普通
12:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2025/03/31(月) 12:28:04.81ID:oZfoydMR0
「先に席取り」じたいそんなに美しくない習慣なので外国に知らせてほしくないなあ
25:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2025/03/31(月) 12:31:57.12ID:Su2SwFL90
>>12
つーか席取りしないで買ってから席無かったらどこで食うわけ?
フードコートなんか席空くまで待ってたら冷めちゃうよ
席取りはある程度仕方ないケースもある
116:名無しさん@涙目です。(庭) [TR]:2025/03/31(月) 13:02:25.14ID:UFVscQGn0
>>12
カフェではお席の確保はお済みですか?って聞いてくるぞ
16:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]:2025/03/31(月) 12:28:51.75ID:A4d+nNfu0
日本人でも大荷物じゃない限りはたき落として座るわ
17:名無しさん@涙目です。(千葉県) [NL]:2025/03/31(月) 12:28:53.74ID:KanjCYdT0
ちょいちょい無くなっても紙袋とか雑誌とかで席とってるのかとってないのか分からん状態で延々放置されてるの見るとイライラする。そういうの戻って来ねえ時多いし。戻って来ることもあるからすげー厄介。