遂に新築マンションを買ってしまった…
20 :名無しさん 2023/01/10(火) 11:35:54.093 ID:9+5w4Df+0
>>16
そうだよ
勤続年数が極端に短かったり自営業でも通りやすい
審査ではほぼ返済比率しか見てないから
ただし金利は高い
21 :名無しさん 2023/01/10(火) 11:36:56.337 ID:tazTNHXjd
変動金利っていいの?
固定金利の方が安心できない?
23 :名無しさん 2023/01/10(火) 11:39:46.234 ID:9+5w4Df+0
>>21
そこは人の価値観によるから一概に正解はない
俺は変動の方が安心できる
月々の支払い金額は圧倒的に安いから
22 :名無しさん 2023/01/10(火) 11:36:57.920 ID:DTcJOJry0
戸建てにしちゃった
快適だわ
24 :名無しさん 2023/01/10(火) 11:40:31.857 ID:9+5w4Df+0
>>22
売るとき困るけど売らないなら関係ないよ
好きな物件買っとけ
離婚もするなよ
25 :名無しさん 2023/01/10(火) 11:41:09.842 ID:DTcJOJry0
>>24
マンションって大規模修繕とかできるの?
28 :名無しさん 2023/01/10(火) 11:43:25.635 ID:9+5w4Df+0
>>25
??
できるから大規模修繕ってものがあるのだが
ただしせいぜい20階建までだな
それ以上の高層マンションとなると足場組めないから修繕費用が爆上がりする
タワマンがその典型だな
供用設備が充実してる分、管理費は高いし修繕積立費も高い
良いことねーよタワマンは
この記事を評価して戻る