友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
524: 2008/11/15(土) 04:10:37 O
友達によると、旦那は、朗報だよ!ママンが嫁子好きだって!やったね!
と嬉々としてクルッポーしてきたらしい。ますますアホだと思った。
仲違いさせようとして、という説は、友達の話聞く限り無さそう。
結婚前から、自分の親と嫁を仲良くさせようと画策する旦那だったみたいだから。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~
525: 2008/11/15(土) 07:00:43 P
旦那が「仲良くさせよう」と意気込んでなけりゃ
もっと早い段階で自然にうちとけてたのかもね。
旦那が鳩るまでトメ本心に気付かず仲良くやってけてると思ったって事は
トメだってかなり頑張って
嫁のいいところ探そう仲良くやってこうと努力した結果だろうし。
…やっぱり鳩旦那がアホすぎ。
526: 2008/11/15(土) 08:23:11 0
同居へ一歩近づいたねw
528: 2008/11/15(土) 09:19:47 0
その手の鳩旦那本人に、518さんが友人に言ったことを
飲み会かなんかの席でそのまま言ったことがあるが
鳩本人どころか、その場にいた既婚男たちほぼ全員が
えっ家族の間で鳩やっちゃいけないの?とショックを受けていたのに驚いた。
その場の女たちが、鳩行為を「最っ低」「夫のクズ」
「悪意がなけりゃ普通やらない」「人としてどうかと思う」
「そういうことやる男は、内心は母親も奥さんも大っ嫌いなんだね」
と、口々にボロクソに言う事実に、男どもはまたショックを受けてた。
その後、鳩旦那やその場にいた男たちが、
心して鳩をしなくなったかどうかは知らんが、
親族間鳩が夫として最低の行為だと、リアルで教えてくれる人って
そうそういないんじゃないかな?
男同士の間では、鳩やって顰蹙を買うことって
あまりないのかも(鳩する状況自体があまりなさそうな感じ)。
529: 2008/11/15(土) 09:22:22 0
逆の立場になればわかりそうなもんだけどね。
男ってそこまで頭が悪い生き物なわけだ。
534: 2008/11/15(土) 09:40:39 0
>>529
夫が妻に「親がこないだ初めて、婿男くんのこと好きだと思えたって言ってたよ」
といわれても「あっそ」で終わりそうだ。
夫にとっては妻側親族なんて「ちょっとけむたい親戚」
程度の認識しかないんじゃないだろうか。
結婚するまではちょっとは気にするかもしれないけど
結婚式が済んでしまえば、妻側親族なんて
別に好かれようが嫌われようが、どうだっていい存在。
何が何でも妻親に気に入られなきゃ、とか
妻親に嫌われたら妻にも嫌われるかも?なんて
古今東西どの夫も思ったことはないだろう。
530: 2008/11/15(土) 09:25:23 0
金かエ□が絡んだときにしか、想像力を使わないから。