トランプ関税「ベトナムは46%です」 ←ベトナムがなんかしたの???
189:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:24:58.41 ID:PiZuCqcb0
トランプの公式はシンプルやな
190:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:25:29.83 ID:+FbEHwVQ0
ベトナムで作ってるような軽工業品はもう日本でさえも作ってない
衣料や100均で売ってるようなものは全部輸入やからな
日本の倍以上人件費かかるアメリカに工場が戻るわけない
197:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:35:14.28 ID:s6pytVEf0
経済オンチのワイに教えてくれ。
今回の関税ってアメリカにどういったメリットがあるんや?
今の世の中、モノづくりやってる会社はグローバルでサプライチェーン組んでるから100%アメリカ国内で生産できてない製品は原価上がるよね?
そうするとメーカー側も商品売れにくくなるし、そもそも物価高に拍車をかけて国民生活がさらに苦しくなると思うんだけどなぜこんな事をするのかわからん。
202:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:39:41.97 ID:/cmmUKNAM
>>197
アメリカの製造業がクソなのは輸入品ばかり売れてアメリカ製品が売れないから→関税かけて高くして売れなくしたろ!
ちゃうか?
205:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:43:12.57 ID:s6pytVEf0
>>202
最終製品だけじゃなくて部品や原材料も値段上がるから意味なくね?
そうすると値段が上がったけど売れてた輸入品と値段が上がった不人気国産品とのバトルになってアメリカにメリット無い気がするんだが…
209:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:47:41.87 ID:yQiV5FK80
>>205
アメリカファースト
俺のものが一番だぜ!
って老害トランプが思ってるからこうなるんよ
別に金持ちはすぐに困ることはないけど一般庶民は生活も大変やろな
もちろんアメリカで全て賄える商品ならいいけど輸入で材料揃えて作ってるとこはたまったもんじゃないわな
198:それでも動く名無し 2025/04/03(木) 17:35:40.84 ID:jDAVsd2k0
AIに貿易赤字解消の関税はどうやって計算したらいい?みたいなことを聞くと赤字÷輸入額に価格弾力性を加えたものを出してくるって向こうで話題になっとるが
まさかな・・・
この記事を評価して戻る