トップページに戻る

義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」


617: 2022/12/24(土) 20:43:31.86 0

義実家行ったら義弟嫁と会った、もうすぐ生まれてくる子供にユナと名付けようとしているらしい からの

夫「ユナw風◯嬢じゃん、知らないの?」

義弟嫁「え?  (席を外す、ググったらしく戻ってから)今は使われてない言葉だからわざわざ気にする人がおかしいですよ)

夫「じゃあ、えた とか めくら とかでもよくない?」

義弟嫁「それは差別用語じゃないですか」

夫「ジャンルは違うけどそういう意味があって今は使ってないって点では同じ、親は気にしなくてもそういう意味があるって名前付けられたら本人が嫌がるかもよ?」

みたいな内容の口レスバ

男なら義弟、女なら義弟嫁が名付けるらしくて義弟には発言権なし

義弟考案の名前は漫画キャラから取ったやつらしくて変換できるが知らないと読めない古風ネーム

帰宅後義弟嫁から「もう義兄さんたちには会いたくありません、他世帯のことに口出ししないでください」とLINE…なぜ私に言う?




618: 2022/12/24(土) 20:45:25.69 0

>>617

旦那キモいね

ユナと名付ける義弟嫁よりあなたの旦那の方が嫌だわ

 




620: 2022/12/24(土) 20:55:58.47 0

>>617

そりゃあなたの旦那さんに言えないからでしょうw

つまり、舐められているって事だよ

何で私に連絡が来るのか意味不明。旦那に教養がないのを指摘されて逆ギレかpgrとでも返しておけ

 





619: 2022/12/24(土) 20:54:18.90 0

そもそも エタヒニンメクラって名前につけないから

全然同じじゃない

せめて心太あたりと比較してほしいw

 




623: 2022/12/24(土) 21:20:03.67 0

>>619

ユナも心太も付けないよ

まともな人なら

 




624: 2022/12/24(土) 21:39:22.00 0

>>623

エタヒニンなんかより

心太と比較して教えた方がいいんじゃないって書いただけで

心太容認派じゃないから

 




621: 2022/12/24(土) 21:09:24.64 0

旦那(義弟)に教養がないんじゃなく

本人(義弟嫁)に教養がないんじゃないの?

というかどっちが生まれるのか知らないのかね

最近だと珍しいね

(義弟が名前考えてるのは男の子の名前だよね)

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | | 義弟 | 子供 | ユナ | 名前 | 兄さん |