トップページに戻る

うちは家長絶対の兼業農家。母は家事+仕事。食事も一人だけ別のもの食べてて 刺身とか寿司も母のぶんはないのが当たり前だった。


558: 名無し:15/03/02(月) 11:15:50 ID:3BM

身勝手なのは承知だけど、齢34にして母に会いたくなっている。

うちは家長絶対の家だった。兼業農家で、父も母も公務員。

農業は主に祖父母がやって、育児も祖父母。

母は家事+仕事。父は仕事から帰ったら何もしない。趣味パチンコ。

母は食事も一人だけ別のもの食べてて

刺身とか寿司も母のぶんはないのが当たり前だった。

理由は「主婦だから」。

祖父母も父もそう言うからそれが当然なんだと思っていた。

https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422455936/








558: 名無し:15/03/02(月) 11:15:50 ID:3BM

中学生になって同級生の母親を見て、きれいにしているので衝撃だった。

うちの母の毛玉だらけの服や、布で作った変なカバンがいやで

一緒に歩かないようになった。

母の給料は振込じゃなかったのかどうか知らないが、

母が使えないか、使わない金扱いだった。

金がないからきれいにできるわけもないのだが当時はそんなこと考えてみもしなかった。




559: 名無し:15/03/02(月) 11:16:01 ID:3BM

高校になってしゃれっ気が出て、ムースとかコロンとか買うようになった。

祖父母は孫には甘いから俺が言えば金はくれた。

自分がおしゃれしだすとビンボくさい母がさらにイヤになった。

この頃から両親が離婚するかもどうのこうのという話になっていた。

俺も弟も「離婚なんて世間体が悪い」「片親じゃ就職が不利になる」

「俺たちはおまえには絶対ついていかないし離婚したら縁を切る」と母に言った。

結局俺と弟が就職してから両親は離婚した。

離婚理由は母の精神疾患。

「壁の向こうから悪口が聞こえる」と言い出して壁をずっと殴ったり

母は完全にイった人になってしまっていた。





560: 名無し:15/03/02(月) 11:16:12 ID:3BM

俺は2年前結婚した。

そうしたら親父がこっちにやたら頼ってくるようになった。

親父は離婚後一回再婚(連れ子ありのバツイチ女)したがうまくいかず離婚。

その後は一人身。祖父が死んで、祖母が弱ってきてるので

女手がほしいらしい。

妻に「同居するか」と打診したが難色を示され、近距離別居してるのだが

定年して暇な親父が毎日来て居すわり、俺の妻を自分の妻であるかのように使う。

半年くらいして妻が電話やチャイムの音にビクビクするようになり

「お義父さんが来る」とおびえるようになった。

それを見てて母を思い出した。

いま思えばなぜあんなに母を嫌いだったのかわからない。

母は確かに老けてみっともなかったがそれは母のせいじゃなかった。

幻聴も、家族に追い詰められたからノイローゼだったんだろうなと今なら思える。

母とはあれっきり会ってないがまだ生きてることは知ってる。

実家のそばで通院しながら働いてるらしい。

先週妻にそのことを話し「母に会いたい」と言ったが「やめたほうがいい」と言われた。

そして妻も実家に帰るそうだ。

会うのは向こうに負担だと妻が言うのでやめた。母には手紙を書こうと思う。

返事が欲しいが、それも負担だろうか…




561: 名無し:15/03/02(月) 11:22:25 ID:hpb

>母には手紙を書こうと思う。

何のために?




562: 名無し:15/03/02(月) 11:29:40 ID:kH3

>>560の妻がお気の毒。

さっさと離婚してやんな。

義父なんて赤の他人なのにそんなのが毎日家に来て家政婦同然にこき使われるとか

それを自分の夫が全く守ってくれないとかありえねー。




564: 名無し:15/03/02(月) 11:43:31 ID:tvp

>>560

嫁がメンヘラになりかかって実家に帰ろうとしてるにも関わらず、守ろうともしないで母親に手紙か

本質的なとこは変わってないんだろうな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

うち | 家長 | 兼業 | 農家 | | 家事 | + | 仕事 | 食事 | | 刺身 | 寿司 | ぶん | 当たり前 |