トップページに戻る

昭和の遊びって、山に入って桑の実や木苺を採って食べたりしてたもんな。今じゃそんなこと、ほとんどやらないよな。


33: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2019/05/03(金) 12:46:34.33 ID:anREpwNg0

昭和末期でも郊外だと雑木林があるから自然界と全く無縁という事はない
近所の砂利集積場は地蔵や注射器が捨ててあってヤバかった
新興住宅地三点セットの溜め池高圧鉄塔崖には子供は絶対近づくなよな




34: 名無しさん@涙目です。(家) [NL] 2019/05/03(金) 12:47:07.40 ID:mf6z/Pd90

イノシシが出るから山は禁止だ




35: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/05/03(金) 12:50:20.08 ID:RxYKO8sJ0

山に桑の木が植わってるわけねーだろ
山で食うのはアケビとヘビイチゴだ





46: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2019/05/03(金) 13:07:24.28 ID:tk2tE/Ng0

>>35
蛇イチゴは葉っぱが止血になるやつで、実は食べられなくて、食べられるやつはバライチゴじゃなかった?




50: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/05/03(金) 13:09:10.66 ID:RxYKO8sJ0

>>46
どっちも食べられるけど、バライチゴはレアでほとんど見ない




36: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/05/03(金) 12:52:35.26 ID:1XR3orFd0

そこら辺に生えてるヨモギいっぱい摘んでばーちゃんにヨモギ餅作って貰ったり、ツツジの蜜吸ったり湧水が湧いてる雑木林で昆虫採集したり、庭の落ち葉でたき火して焼き芋、アホみたいに薄着で横にカゴついてるギアチェン出来る自転車で遊び回ってたな
32年前は東京でも普通だったよ




68: 名無しさん@涙目です。(山口県) [ヌコ] 2019/05/03(金) 14:36:36.05 ID:YsaO2QHR0

>>36
自転車懐かしいなアレ結構スピード出るんだよなギアの番号が逆のメーカーがあったの思い出した




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 昭和 | 遊び | | | | 木苺 |