妻は毎日娘の相手で疲れるらしく、夕食も作らず寝かしつけもしないまま先に床についてしまう。家事育児をするのはかまわないが、自分がどれだけやっても「疲れた疲れた」言っていて・・・
96: 2014/05/31(土) 23:41:42.62 0
夫婦の時間がまるで取れず悩んでます。
毎日2歳の娘の相手で疲れるらしいのですが、夕食も作らず寝かしつけもしないまま先に床についてしまいます。
料理は好きだし娘も可愛いので家事育児をするのは一向にかまわないのですが、どれだけやっても疲れた疲れたと言うのでどうフォローして良いものか分かりません。
逆に何でもやってしまうせいで甘えているのかもしれませんが…
97: 2014/05/31(土) 23:53:41.25 0
>>96は旦那の立場でよろしいか?
そう仮定した上で考えられるのは、何かしらの原因で嫁の体力レベルが、>>96の持っていたイメージを遥かに下回ってきたってこと。
育児疲れもあるかもしれないが、もしかしたら重篤な病気があるのかもしれない。
甲状腺機能の異常とか、疲れやすくなる病気は多いし。夕方以降身動きが取れないレベルってのは明らかにおかしい。
多分夫婦の時間がどうこうとか、失礼ながらそんなのんびりした状況じゃないと思うよ。
99: 2014/06/01(日) 00:10:57.69 0
>>97
はい、旦那です。
やっぱり変ですよね…健康診断は受けさせたので、まずはその結果を見てみようと思います。
過食気味なので体より心の方かもしれませんね…。
98: 2014/06/01(日) 00:03:20.06 0
>>96
嫁は健康体?
貧血とか、持病があるとか、病弱だとかなんか抱えてる問題は?
異常に疲れて身体が持たないと言ってる風に感じるなら、なんかの異常がないか
病院に行くことを薦めてみたら?
女性に多い鉄欠乏性の貧血とか、低血圧は日常の家事労働と幼児の相手くらいの
運動で堪え難い疲労感感じることがあるよ
嫁がサボってるとかうちの嫁は体力がないとか甘えてるみたいに感じてるみたいだけど、
深刻な病疑ってみた方が良いんじゃない?
2歳の娘がいる母親が、娘の夕飯や寝かしつけも出来ずに寝込んでしまうってのは
尋常じゃないよ
100: 2014/06/01(日) 00:22:31.44 0
>>98
すみません…普段は甘えているとかは思わないのですが、休日出勤から帰ったら夕食も何もなく疲れたと言うので少しイラッとしてしまいました。
パートに出ている平日よりも休日の方が疲れているように見えるので、子育てに疲れているのかも、とは考えています。
とりあえず明日は娘を連れ出して、嫁は休ませるつもりです。
101: 2014/06/01(日) 07:07:52.88 0
>>100
嫁がそうして欲しいか聞いてからがいいよ
子供とも夫とも一緒にいたいけれど仕事も子供の世話も家事にも疲れてしまっているかもしれない
102: 2014/06/01(日) 08:32:34.23 0
>>96
そういうの治らないよ。
うちの嫁さんなんかもっとひどい。
その上料理も下手だし、子供の相手もネトゲの邪魔になるらしく
よく「いなくなれ」とか「邪魔」とか言ってる。専業。
口癖は「疲れた」。
見てるこっちが疲れるわw
まあとりあえず話聞いてやれば?
ウンウンそうだね疲れるよねとか。
別に嫁さんも何か期待してるわけじゃないでしょ。
構ってチャンだよ要するに。
俺はもう放置してるから、フォローする気がある>>96を尊敬するわ。
頑張れ。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~