子供が欲しくて治療中、旦那がウワキ。旦那「お前の愛情が重い。あと、ウワキ相手なら子供も望めるし」私「」→結果…
548: 名無しさん 16/04/20(水)06:30:19 ID:Rm2
>>534
養子縁組みしてて絶対に離れられないから
ナメられてるのかな。
549: 名無しさん 16/04/20(水)07:10:46 ID:Y8C
>>548
養子縁組って、解消できないの?
550: 名無しさん 16/04/20(水)07:27:10 ID:Bg6
解消してこの人になんかいいことある?
552: 名無しさん 16/04/20(水)07:34:41 ID:2Qs
養子なら相続権もあるし、
旦那と離婚してもそのまま居すわればいい
551: 名無しさん 16/04/20(水)07:29:33 ID:Rm2
>>549
できるみたいだね。
でも義両親は >>515じゃなくて
浮気息子を追い出すみたいだし
納得しないんじゃないかな。
本人も求めてないんじゃない?
ラリってるだけならご主人帰ってくると思うけど、
過去のトラウマ持ち出して罵倒するような人といて
耐えられるのかな
553: 名無しさん 16/04/20(水)07:38:08 ID:Y8C
>>551
ありがとう。
今のところ、この人にとっていいことはないけど、
縛られるものは少ない方がいいかなと思って。
いざとなったら出ていけるってわかってると
動きやすいじゃない?
554: 名無しさん 16/04/20(水)08:07:44 ID:QSx
>>515
そんなに悲観する状況じゃないよ。
義両親と子供がいるじゃない!
旦那はクズだったけど、
旦那ご両親と引き合わせてくれたんだし、
結婚もしてくれたし、子供も授けてくれた。
旦那がいなかったらあなたの人生では
手に入れられない物だったかもしれないし、
本当に得難い、かけがえのないものだよ。
旦那としてはもう用無しかもしれないけど、
色々なチャンスを与えてくれた
福の神だったくらいに思っておきな。
旦那はうんでほしくないんじゃないかと思う、とか
旦那の気持ちを気にする必要は一切ないよ。
相手がどうして欲しいか、で物を考えるのが
「重い」ってことだと思う。
自分の人生は自分で決めなきゃ。
私だったら家は出ないな。
片親で育てていくって大変だし、
結局は子供にしわ寄せが行く。
保育園から帰ってきて家事する間、
子供にテレビ見せておく?
学校(学童)から帰ってきたり、
夏休みは家で一人?
義両親がいるんだから、
頼れるところは頼った方が良いよ。
貴方は義両親とお子さんを大事にしていこうよ。
この記事を評価して戻る