ドスパラの同業他社さん、ドスパラのネガキャン動画を投稿していたことがバレてしまう
151:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]:2025/04/01(火) 23:16:12.36ID:jlR2utis0
何も壊れてない仕様だから大丈夫→同ショップ買取査定にて故障認定最定額10円をやらかしてるからな
そりゃいつまでも言われるよ
156:名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]:2025/04/01(火) 23:26:25.02ID:YeyWtbQg0
ドスパラが代理店やってるPlalitのグラボは安かったから買ってた
174:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2025/04/01(火) 23:49:59.73ID:bzi/fj9J0
ドスパラってメモリ少ないのばっかだよな
3Dに関してもあまり知識ないスタッフばかりだからblenderやらCGAI視野に入れたら他がいいかもね
181:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2025/04/01(火) 23:57:32.36ID:k1FztU0A0
そろそろPC買い替えようとBTO各社を調べてるけど調べれば調べる程どこも差はあれど同じ感じなんよなぁ
悩み初めて3ヶ月経つ
もうめんどくせぇから円グラフみたいに各社を並べてダーツの旅のように刺さった所に決めようかと
187:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2025/04/01(火) 23:59:23.18ID:RlOZsjO70
BTO買ってる人多いなって思ったけどそもそも自作がそこまで安くないからか
217:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2025/04/02(水) 01:07:33.28ID:vmx39VKV0
>>187
メーカーより安いからじゃないかな
ゲーム目的とかだと特に
より目的が明確で多少なり知識があれば自作の方が安くはある
この記事を評価して戻る