ドスパラの同業他社さん、ドスパラのネガキャン動画を投稿していたことがバレてしまう
23:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2025/04/01(火) 21:35:08.13ID:NHEyi4hj0
>>16
昔は電源が安物だったけど最近は80plusついてるからそこまで悪くないんじゃないかな?
197:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2025/04/02(水) 00:24:13.19ID:47q1FpWk0
>>16
俺も同じく
4:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] :2025/04/01(火) 21:28:07.22ID:Y7FaWWNt0
パソコンの大先生同士の限界ギリギリバトル
尚一般人はiPhoneとiPadで十分なのであった
11:名無しさん@涙目です。(茸) [PG] :2025/04/01(火) 21:31:28.85ID:I/VAEGf60
>>4
この話にスマホOS出すとか
自分の最終学歴が高卒って主張することになるんけど
今時の大学はPC購入必須なので
17:名無しさん@涙目です。(茸) [KE] :2025/04/01(火) 21:33:46.20ID:HBYl5uf/0
>>11
というより子供がいないんだろうな、と
19:名無しさん@涙目です。(茸) [PG] :2025/04/01(火) 21:34:33.90ID:I/VAEGf60
>>17
それもあるか
子供が大学入学と共に
PCを購入してくださいって
案内来るしな
40:名無しさん@涙目です。(茸) [KE] :2025/04/01(火) 21:40:16.28ID:HBYl5uf/0
>>19
MacBook Pro指定してくる大学も多い、芸術系なんて確実
しかも最新か1個前モデル指定、17インチ推奨、確実に壊すのでAppleケア推奨
しかしこの推奨は正解で、うちの坊やは1年生時に全損しましたわ
新品交換で1割負担で4万円かかった、Appleケアにもそれくらい払ってるのに
この記事を評価して戻る