長崎港「歴史あります」「開港五港です」←衰退した理由
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/02(水) 11:06:11 ID:nYNJ
原爆の一手
それまではつよつよだったのに
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/02(水) 11:06:29 ID:hEmJ
マジレスすると主要機能をほとんど東京に集約させたことと
戦後軍隊が無くなったことによる戦略的拠点の分散政策をとる必要が無くなった影響
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/02(水) 11:06:56 ID:2omR
長崎新幹線は映像の世紀に取り上げられてもいいくらい戦後の日本史が詰まってるぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/02(水) 11:07:30 ID:ZO6s
でも釣り人にとっては天国だよね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/02(水) 11:07:36 ID:9h1F
立地が悪い
しかも山と海しかないから人口減して当然やからなぁ
日本各地で衰退してるところだいたい山と海しかなくてどうしようもないところや
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/02(水) 11:09:12 ID:KGpq
投資しなくなったからだろ