【画像】ヒカキンが6000万円で買ったロレックス、たった半年で2000万円値下がりするwwww
15:名無し:2025/04/02(水) 09:12:06.925ID:EahlmDK8Z
メンテナンスに金かかるだけのゴミ
177:名無し:2025/04/02(水) 10:28:39.778ID:VA3XfuJLv
>>15
ロレックス買ったことないけどメンテナンスも必要なんか
案外脆い時計なんやなって
184:名無し:2025/04/02(水) 10:38:20.600ID:wG6spkp8H
>>177
ロレックスというか機械式の時計はみんなそうやで
オーバーホールに数万かかるからほんま趣味の世界
17:名無し:2025/04/02(水) 09:12:31.116ID:k5z6Oj4Oe
アップルウォッチのせいなん?
23:名無し:2025/04/02(水) 09:14:30.026ID:/997.ShOu
>>17
せやね
アップルウォッチの売上本数>>スイス全体の時計ブランドの売上本数
になってから瓦解した
スマートウォッチでハイテク化していく腕時計の流れについていけなかったみたいやね
44:名無し:2025/04/02(水) 09:23:25.845ID:H5HXfYRXz
>>23
いやわからん
そもそも数を作らないからこそ希少性があって価値があるって話やったろ
46:名無し:2025/04/02(水) 09:24:28.217ID:/997.ShOu
>>44
残念現実には下がりまくってるので
この記事を評価して戻る