トップページに戻る

【悲報】「タワマンに住みたくない」人の割合が8割になる


53: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/04/02(水) 18:12:48.53 ID:v/mHnsue0

外出るの億劫になるだろ




54: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2025/04/02(水) 18:13:25.08 ID:5TFwTBes0

タワマンっていうのは、超高層にすることによって
土地の収益率を上げて、本来はマンションなんか建てられないような
地価が高い1等地に立てられるっていうのメリットで
だからこそステータスなんだから、そうじゃない土地に立ってるタワーマンションなんかb
なんの価値もないと思うの




58: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2025/04/02(水) 18:15:31.40 ID:KVzhv1TT0

だいたい土地が高いから、上に上に重ねて安く住んでたのにいつの間に、縦長屋にステータスみたいなバカなイメージ植えつけられたのか。
デベロッパーと転売屋が儲けて喜んてるだけだろ。





61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/02(水) 18:16:35.06 ID:1oRluXQW0

上の方は救急に時間かかると聞く。普通なら数分で着くところ、30分近くかかってしまうとか。




73: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/04/02(水) 18:21:15.02 ID:+cCDaL860

>>61
タワマン高層階だと登山客が助けを呼ぶようなものだからな
上級だから平屋建てと同タイムで来いとかマジで思っていそう




63: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR] 2025/04/02(水) 18:16:57.30 ID:9GaNyzl90

駐車場から部屋まで何分もかかるのが嫌




66: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/02(水) 18:18:24.86 ID:KnAw7nuG0

住んでたけど二度と住みたくねぇ!確かに駅から近いけど敷地→エントランス→エレベーター→部屋までが異様に長く感じる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | タワマン | 割合 |