トップページに戻る

【相談】義両親が私のことをあることないこと妄想で作り上げ、人格障者呼ばわりする。それが原因で疎遠になったが、夫に離婚を切り出されてしまった…


158: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/22(水) 13:40:26.93

>他には何があるでしょうか?
それは自分で調べよう

まず弁護士への相談を第一にして、そこでアドバイスもらうのが確実じゃないかな
それと義姉への相談は保留にした良いかも
夫や義実家に手の内がバレて先回りであれこれやられたら面倒だから




159: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/22(水) 13:49:18.64

そうだね。義姉の様子を読む限りでは、正義感発揮して夫を締め上げ、
ウトメと夫との分離に頑張ってくれてしまいそうな。
けれどウトメ夫は相思相愛wで、身内だわで義姉一人じゃ形勢逆転できない。

この団子状態を整列に治すには、更に上のウトメが頭上がらない人に、
癒着ぶった切ってギッチリ締めて貰うと効果的。だけど、こんなウトメに
おせっかいしてくれる、親切で優しく厳しい人は、もう存在して無いだろう。

義姉には、証拠集めの助力を得つつ、離婚段取りの相談はせぬように。




164: ppl2PSv.x6 投稿日:2012/02/23(木) 12:11:32.09

みなさん、アドバイスありがとうございます。
昨日夫ともう一度話してみたところ、義両親に焚き付けられたわけではないようです。
年末に喧嘩をしたのですが、それが私への不信感に繋がり、
そこから義両親との問題も全て私が悪い、という考えになっていったそうです。
じゃあ、私が義両親にどんな悪いことをしたのか、具体的に教えてくれ、と言うと夫は黙って何も言いませんでした。
特にないみたいなんです。
また、以前私がされて嫌だったことを義両親に伝えた際に、
「そんなつもりで言ったんじゃない、そんなふうにとるのはおかしい」というテンプレのような言葉を言っていたと昨日聞かされました。
それが夫の「そんなことで」発言に繋がったと思われます。
義両親はもちろんのこと、夫もクソだと改めて気づかされました。
義姉には夫が言っていることを伝え、身内というより第三者に意見を聞く感じで相談したいと思います。
弁護士入れて取るもの取っての離婚も視野に入れていますが、そういう考えは義姉には話さないでおこうと思います。





165: ppl2PSv.x6 投稿日:2012/02/23(木) 12:17:50.14

> また、以前私がされて嫌だったことを義両親に伝えた際に、

これ分かりにくいですね。
私がされて嫌だったことを夫に話し、それを夫が義両親に伝えたという意味です。




166: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/23(木) 12:27:44.72

夫が考えなしの馬鹿過ぎる。
これは確かに捨てちゃっても良さそうだな




167: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/23(木) 12:28:11.59

>じゃあ、私が義両親にどんな悪いことをしたのか、具体的に教えてくれ、と言うと夫は黙って何も言いませんでした。

こじつけっぽいね
要するに自分を正当化して、あなたを悪者にしたいんでしょうね

義姉への相談もいいんだが、そのまともな義姉に一喝してもらって、
夫が改心(?)したら、また夫婦を続けていくってこと?

正直、あなたがどうしたいのかもよく見えてこない

まあ夫が改心するとも限らないし、義実家ぐるみで用意した女でもいた場合は
勢いをつけて話が転がり出すだろうけど、そうでない場合のことだね

この先、同じように理不尽な言いがかりを付けられて離婚離婚と言われる度に
義姉に相談して丸く治めるの?




168: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/23(木) 20:43:58.61

ちゃんと話し会えてよかったねw
離婚する気も無いのに離婚だとかをゆうのはモラハラ気質があるから次に離婚と口に出したらホントに離婚するからと緑の神に記入して貰ってたら良いとオモ
再構築出来たと思って油断しないでね
たずなはしっかり握って旦那さんに主導権を渡さ内容にすれば父親のいる家庭になると思いました




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | | 相談 | 両親 | 妄想 | 人格 | 呼ばわり | 原因 | 疎遠 |