ロッテ、「ヘッドだらけのビックリマンチョコ」を4月22日に新発売!
18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2025/04/01(火) 23:51:39.06 ID:mlCb5W1q0
この名残でカードダスのキラキラのやつをヘッドって呼ぶやつがいたよな
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [UA] 2025/04/01(火) 23:53:59.67 ID:R5PN1BAA0
ウェハースはオレがいただく
25: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/01(火) 23:55:08.93 ID:2fNRxQkV0
ヘッドロココのホロの奴の裏でアリババ神帝がデビル渦に吸い込まれて行ってる姿が忘れられない
27: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/01(火) 23:55:28.22 ID:Fu5kZP+A0
>>1
なんで子供の頃はこんなアホなもんに夢中になってたんだろう
34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/01(火) 23:57:11.71 ID:YubxIzP70
>>27
それしか文化が無かったからだよ
スマホポケベル携帯電話どころか
コードレス電話すら生まれる前の時代のほなしだぞ
33: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2025/04/01(火) 23:57:10.14 ID:d7d969Ti0
懐かしいけどコレジャナイ感がすごい
これならミャクミャク様の方がいいや
この記事を評価して戻る