【愕然】女銀行員「職場でメイクを強要するなら2時間分給料払え!!!」→結果・・・・・
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 08:58:08.369 ID:nmA4pqDSd
>>32
俺はその極端な例でも別に良いと思うけどね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 09:01:19.380 ID:9oqTuCRZp
>>41
お前…極端な例出した俺が悪いけど仮に有名企業の上役が全員パンク系な格好してたらどうなんだよ…
明らかに会社のイメージダウンだろ…
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 09:03:33.324 ID:bOpiZU8E0
>>46
それを悪いと思うかどうかはあなたの感想ですよね?
仕事が出来ればなんでもええわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 09:05:36.504 ID:9oqTuCRZp
>>50
俺の感想じゃなくて世間の感想だろ
俺個人が言い張ってるならとっくの昔にそんな個性強い会社出てるわ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 09:07:03.266 ID:bOpiZU8E0
>>55
世間はそこまで気にしないよ特に最近は
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 09:04:49.248 ID:nmA4pqDSd
>>46
そうかな
逆張りとかじゃなくて本当にどんな恰好でも良いと思う
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 09:07:13.550 ID:HblzIzAn0
>>46
全員ヴィジュアル系みたいな警察署とか楽しそう
この記事を評価して戻る