【画像】Z世代「わさびって必要なの?不味いから皆食べなくなってるし・・・」
60:それでも動く名無し: 2025/03/29(土) 15:39:30.56 ID:PIudId1Z0NIKU
純粋にわさびがなくてもうまく食えるほど魚の鮮度を保ったまま食卓に並ぶようになっただけだろ
69:それでも動く名無し: 2025/03/29(土) 15:42:20.35 ID:GQxxkce0MNIKU
>>60
それはない
店ならともかくスーパーのは臭い
65:それでも動く名無し: 2025/03/29(土) 15:41:06.17 ID:7rA/xqfsdNIKU
塩漬けとかと同じで腐るの防止だしな
漬物や干物が減塩できるようになったのと同じ流れだろ
73:それでも動く名無し: 2025/03/29(土) 15:44:48.87 ID:XtlgjQAT0NIKU
>>65
最近寿司も後から自分でわさび付けるのが主流になりつつあるから意味ないやろ
75:それでも動く名無し: 2025/03/29(土) 15:45:18.17 ID:hMery8gE0NIKU
美味しんぼなら
静岡のかどやのワサビ丼を
食べさせて解決やろな
79:それでも動く名無し: 2025/03/29(土) 15:46:44.48 ID:xqlsFO+70NIKU
>>75
わさび否定してたような
新蕎麦にわさびつけて出した料理人を叱ってた
84:それでも動く名無し: 2025/03/29(土) 15:48:11.03 ID:pRWOWwte0NIKU
ワイ逆にワサビないと寿司や刺し身食えんわ
なんならワサビ醤油を美味しく食うために刺身はある
この記事を評価して戻る